Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2023年10月12日(木)
お手入れの基本

木製家具の正しい汚れの落とし方をご紹介します。

家具を長くキレイに保つために知っておくと良いこと

リセノ品質管理部 15
2023年10月11日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】北欧うまれのウールブランケット「シルケボー ダナーヤ」

この冬、手放せないアイテム「ブランケット」。アースカラーをおすすめする2つの理由。

編集部 江上 7
2023年10月10日(火)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】にわかに、暮らせば。|ep10. リビングの照明選び。家をもっと心地よくするヒント

新たな照明を迎え「灯りがもたらしてくれること」について、考えました。

制作部 清水 3
2023年10月10日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】豚バラとキャベツのせいろ蒸し

「ひのき中華せいろ」を使った、おもてなしにもぴったりのレシピをご紹介します。

松山たけし 10
2023年10月06日(金)
ラグマットの基本

ラグの色の選び方は? カラーコーディネートの基本に沿ってご紹介

お部屋の中でも大きな面積を占めるラグ。失敗しないためのラグの色の選び方を解説します。

二子玉川店店長 濱田 26
2023年10月05日(木)
みんなのエッセイ

【ぼくとコペン】突きつけられる現実。道のりにあった喜び

不意に訪れた、人生を振り返らなきゃいけない時。答えを持っていたのは、一番身近な存在でした。

元制作部 佐藤 6
2023年10月05日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】薄掛けこたつ布団「Twill」を使ってみて、感じたリアルな使い心地

薄掛けは、寒い?こたつ布団「Twill」を使ってみて、よかったこと・気になったこと。

編集部 江本 9
2023年10月04日(水)
植物と暮らそう

「シェフレラ(カポック)」の育て方は? 栽培環境や水やりの頻度を解説

観葉植物の入門として最適なシェフレラ(カポック)の特徴と、育てる時のポイントをご紹介します。

二子玉川店 加藤 12
2023年10月03日(火)
みんなのエッセイ

【食べるしゃべる眠る。】第四話|ぼくと妻と娘の実況中継

今日の娘の宿題のお題は「わが家の実況中継」。その内容とは?

AKIPIN 4
2023年10月03日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】 6畳ダイニングに、サイドボード「silta」を迎えて感じた変化とは?

収納家具を諦めていたスペースにsiltaを迎えて、嬉しい変化がありました。

お客様係 山崎 11
2023年10月02日(月)
ルームツアー

【動画】スタッフのお部屋作り|ヴィンテージ家具を愛するバイヤーのお家。1LDK/1人暮らし

第3弾は、ヴィンテージ愛の溢れる自宅で暮らすスタッフ大場宅に伺いました。

リセノ制作部 1
2023年10月02日(月)
こたつの基本

こたつ布団のサイズの選び方は? 一覧表とともにわかりやすく解説!

意外と悩むこたつ布団のサイズ選び。わかりやすく一覧表にまとめてみました!

編集部 武尾 3
2023年9月29日(金)
キッチンの基本

使いやすく心地よい。キッチンにおすすめな「見せる収納」

実生活の中で感じた「見せる収納」がおすすめな理由についてご紹介いたします。

デザイナー 岡本 21
2023年9月29日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】 フラワーベース3つを比較。形別に「お花の生け方」と「飾る場所」を、ご紹介します。

お花の生け方や切り方のコツを学んで、お花のある暮らしを楽しみましょう^^

制作部 清水 6
2023年9月28日(木)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】むくむく、ふつふつ。秋の始まり。

気温が下がるとともに、身体も一気に軽くなった気がして。リビングを模様替えしました。

moegi 6
2023年9月28日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1K7.2畳のワンルームにも、広いリビングにも。暮らしに寄り添うネストテーブル

じっくり悩んで集めてきた家具たち。 「おすすめの家具は?」と聞かれたときは、このネストテーブルが1番に思い浮かびます。

カメラマン 岡 12
2023年9月28日(木)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】心にしたがって、食べること

胃を満たすために食べているのか、心を満たすために食べているのか......。

hitosan 11
2023年9月27日(水)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.16  リセノ夏祭り「とある週末、夏の思い出」

インテリア好きの笑顔が集い、大盛況となった「リセノ夏祭り」をレポートします。

人事部 相馬 7
2023年9月27日(水)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】モーニングルーティン|3人暮らし主婦の朝習慣。忙しない時間の中にある、小さなこだわりと心のゆとり

エッセイライターmashaさんの朝習慣。リセノで働く夫の妻として、小学1年生の娘の母として。暮らしのヒントをお届けします。

リセノ制作部 1
2023年9月27日(水)
僕と私の愛用品

【お家で使ってみた。】リセノスタッフ3名が、新商品のこたつ「テーブル・布団・ラグマット」をレビューします。

新商品のこたつテーブル・布団・ラグマットを、スタッフ宅のインテリアに取り入れてみました。

元編集部 岩部 14
2023年9月26日(火)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】秋に作りたい。かぼちゃのポタージュ

美味しいポタージュを作るには「引き算」が大切です。

松山たけし 8
2023年9月26日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】スライドシェルフを出迎えて、9畳のワンルームを1LDKに模様替え

お部屋の間仕切り役として、スライドシェルフを新たに取り入れました。

制作部 木下 38
2023年9月26日(火)
こたつの基本

こたつレイアウトでお悩みの方へ。間取り別の実例をご紹介します。

こたつのレイアウトでお悩みの際は、お気軽にご相談ください。

京都店店長 中野 17
2023年9月25日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】ときどき、古いもの|秋のはじまり。模様替えとヴィンテージを堪能する休日

私のお部屋を彩るものたち。秋を感じる模様替えと、今月購入したヴィンテージ品をご紹介します。

バイヤー 大場 2
2023年9月25日(月)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】 娘を隔離した5日間

娘の自立と成長に心が詰まった5日間でした。

masha 12
2023年9月25日(月)
ラグマットの基本

ラグの寿命の平均は? 交換時期の見極めポイントと長持ちさせるコツ

「ラグを買い替えるタイミングが分からない」というお悩みにお答えします。

店舗MG 岩田 6
2023年9月22日(金)
みんなのエッセイ

【食べるしゃべる眠る。】第三話|ぼくと妻との家計の関係

家族みんなで「おいしい!」を楽しむため、「カンパ制」を導入したわが家の外食事情

AKIPIN 3
2023年9月22日(金)
お手入れの基本

ラグの正しいお掃除方法とは? 自宅で簡単にできるお手入れ術をご紹介

日頃のお手入れってどこまで必要なの?ラグのメンテナンス方法をご紹介します。

リセノ品質管理部 15
2023年9月22日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】ペーパー類の管理方法をご紹介します。前編

「紙類」は、大きく2つに分類できます。「短期間」で処理するものと、「長期間」保管するもの。今回は、「短期間」で処理するもののお話です。

maho 60
2023年9月21日(木)
みんなのエッセイ

【さて、どう暮らそう。】空間作りはジグソーパズル

ピースを足したり引いたりしながら、パズルを埋めることを家族で楽しむ。そんな毎日です。

平野 美香 8
2023年9月20日(水)
商品紹介(動画)

【動画】予算別のベストバイ購入品。リセノスタッフが選ぶBEST3とは?|座談会

ギフト選びの参考にもなる、価格別のスタッフ愛用品3選をお届けします。

リセノ制作部 4
2023年9月20日(水)
コーディネートの基本

お部屋の家具配置に便利!無料で使える3Dシミュレーションを解説

ご自宅で手軽に試していただける3Dシミュレショーン。基本的な操作方法やポイントをご紹介します。

福岡店店長 立脇 32
2023年9月19日(火)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】日々うらら|第17話 模様替えと桃のオープンサンド

定番になっていた家具の配置を見直したら、お部屋に新しい発見と新鮮さが生まれました。

元編集部 岩部 1
2023年9月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】手軽に始める、お部屋の秋支度AGRAソファーを衣替え

毎年恒例の、秋の模様替え。コーデュロイのキャメルカバーがほっこりとした気分に。

バイヤー 大場 11
2023年9月15日(金)
ソファの基本

カウチとソファーの違いとは? 実例を交えて解説します。

カウチの言葉の由来や、どんな種類のものがあるのか解説します。

編集部 辻口 4
2023年9月14日(木)
みんなのエッセイ

【おかえりカラー】今の口癖は「ぱぴ」。無事に1歳を迎えることができました。

笑って、寝て、泣いて。あっという間で、楽しすぎた1年でした。

編集部 大森 8
2023年9月14日(木)
ダイニングの基本

ダイニングテーブルの配置パターンとは? 実例で見るレイアウトの基本

ダイニング配置の基本を、実例を交えて解説します。

プロサポート 嶋本 3
2023年9月13日(水)
ナチュラルヴィンテージの基本

【動画】バイヤーと巡る蚤の市|京都 平安蚤の市に集うお店を、ご紹介します。

シリーズ第2回目は、岡崎公園に集まるセンスの光るお店にフォーカス。お気に入りの3店舗を、ご案内します。

リセノ制作部 1
2023年9月13日(水)
僕と私の愛用品

【お家で使ってみた。】リセノスタッフ3名が、新作ウールラグ「Ville」をレビューします。

新作のウールラグのコーディネート実例と、メリット・デメリットをご紹介します。

編集部 江上 6
2023年9月12日(火)
お知らせ

【みんなのレビュー】今月のピックアップレビューをお届けします。

お客様からいただいた、暮らしの中に取り入れた感想をご紹介します。

お客様係 松井 5
2023年9月12日(火)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】秋の贅沢! 秋刀魚の炊き込みご飯

秋の味覚「秋刀魚」を使った炊き込みご飯を作ってみましょう。

松山たけし 5
2023年9月11日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】晴れのち、キッチン|#13 ベランダをDIYして、カフェ空間に。手作りハンバーガーと、夜のアイス

もうすぐ夏も終わり。移り変わっていく空気も、新しい季節も。まるごと楽しめるように、ベランダDIYに挑戦しました。

カメラマン 岡 7
2023年9月08日(金)
みんなのエッセイ

【濱田日記】インテリアコーディネートのお仕事をしました。

初めて受けたインテリアコーディネートのお仕事。僕なりのコーディネートのポイントをお届けします。

元カメラマン 濱田 9
2023年9月08日(金)
植物と暮らそう

小さい観葉植物おすすめ5選! 選び方と飾り方のコツも解説します。

リセノのスタッフも育てている、おすすめの「小さい観葉植物」をご紹介します。

編集部 江本 8
2023年9月07日(木)
みんなのエッセイ

【ぼくとコペン】大人への危機感と、最高のアテ

現れはじめた体の異変。焦りのランニングの末に見つけたものとは。

元制作部 佐藤 7
2023年9月07日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】オブジェのようなフラワーベースで、空間に彩りを。

お部屋の空間づくりに欠かせないアクセントアイテム。植物やお花をより活かす、フラワーベースをご紹介します。

京都店 榎本 17
2023年9月06日(水)
ルームツアー

【動画】スタッフのお部屋作り|古いものコレクターの味わい深いお家。2LDK/二人暮らし

第2弾は、ヴィンテージショップのような自宅で暮らすスタッフ相馬宅に伺いました。

リセノ制作部 6
2023年9月06日(水)
ラグマットの基本

ラグサイズを選ぶ3つのポイント。レイアウト例もご紹介します。

お部屋の大きな面積を占めるラグマット。サイズで迷ったときに失敗しないための「基本のポイント」をご紹介します。

元制作部 山本 11

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』