Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2023年11月21日(火)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】鶏肉と冬野菜のロースト

冬野菜の旨みを凝縮したローストのレシピをご紹介。クリスマスにもおすすめです。

松山たけし 3
2023年11月21日(火)
リビングの基本

ドロップチェアとは?歴史と特徴、おすすめの使い方をご紹介します。

リセノアイテムとの相性も◎ 我が家で愛用している、アルネ・ヤコブセンの名作チェアをご紹介します。

お客様係 山崎 5
2023年11月20日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】晴れのち、キッチン|#15 ウッドブラインドをつけて、温かみのあるリビングに。

ぐんと寒くなってきたこの頃。ほっこりするお部屋に変えて、かぼちゃのお菓子と、ふわふわラテをいただきます。

カメラマン 岡 11
2023年11月17日(金)
こたつの基本

人気のおしゃれなこたつとは? 最新ランキングとプロのおすすめ3選

おしゃれなこたつランキングとプロのおすすめをご紹介

元プロサポート 笠嶋 4
2023年11月16日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】 ついに、こたつを導入。もう動けません。

寒い冬の始まり。こたつとクリスマスツリーで冬支度。

masha 11
2023年11月16日(木)
リビングの基本

テレビボードのベストな高さとは? シーン別にご紹介します。

テレビボードのベストな高さを知って、快適なテレビ視聴を楽しみましょう。

プロサポート 嶋本 4
2023年11月15日(水)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】ときどき、古いもの|冬の訪れを楽しんで。北欧から学ぶお部屋作り

デンマークで感じたインテリアの心地よさ、寒さを乗り越える冬支度をご紹介します。

バイヤー 大場 2
2023年11月14日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1K・8畳から2LDKにお引越し。「silta シェルフキャビネット」のBefore/After

わが家では、本棚として「silta」を愛用中。選んでよかった3つの理由と、飾り方のコツをご紹介します。

編集部 江上 9
2023年11月14日(火)
お手入れの基本

自分でできる木製家具の修理方法をご紹介します。

木製家具についたキズや色落ち、ガタツキや扉の擦りなど、なんでも自分で修理できます。

リセノ品質管理部 18
2023年11月13日(月)
ルームツアー

【動画】リセノルームツアー|コンパクトでも快適に。家族3人暮らしの工夫と、趣味が詰まったこだわりルーム

リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画。第9弾は、元京都店店長 関のお家をご紹介します。

リセノ制作部 6
2023年11月13日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】お部屋の中で目に入る家具、第1位。収納スペースにもなる「テレビボードWIRY」

「テレビボードって、実はかなり大事かも」。そう気づき、じっくり選んだ大切なテレビボード。実際に使って気づいた魅力をご紹介します。

カメラマン 岡 7
2023年11月10日(金)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】朝散歩と心を満たすもの

なんでもない日々の瞬間こそ、大切に残しておきたいなぁと思います。

moegi 11
2023年11月10日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】子どものおもちゃ管理アイデア

「子ども」と「おもちゃ」と向き合うために私が変えた2つのこと

maho 10
2023年11月09日(木)
お知らせ

【みんなのレビュー】今月のピックアップレビューをお届けします。

お客様からいただいた、暮らしの中に取り入れた感想をご紹介します。

お客様係 松井 3
2023年11月09日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】温かみのあるお部屋がお好きな方へ。おすすめなシーリングライトをご紹介します。

海外の田舎のような、どこか懐かしい雰囲気を理想にしている私が選んだ天井照明をご紹介

元編集部 岩部 14
2023年11月08日(水)
ダイニングの基本

ダイニングソファーを「ベンチスタイル」にする魅力とは?

1つあるだけでいろんな役割を果たすベンチ。ダイニングでベンチを使う魅力とは?

二子玉川店店長 濱田 8
2023年11月07日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】せいろで作るアクアパッツァ

とても簡単に作れて、見た目も華やか。素材本来の美味しさが味わえます。

松山たけし 2
2023年11月07日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】5畳の空間に、オーダーテーブルがしっくりとハマった3つの理由

1LDKの自宅に迎えた、カスタムオーダーができるダイニングテーブル「OAK」についてご紹介します。

編集部 辻口 5
2023年11月06日(月)
寝室の基本

メリノウール毛布の魅力と、おすすめ2選をご紹介します。

メリノウール毛布の魅力と、リセノおすすめの商品をご紹介します。

京都店店長 中野 5
2023年11月02日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】名作家具好きの僕が「シェーカーボックス」を選んだ理由

雑多にしまえる扱いやすさと、歴史的なルーツを持つ美しいデザインを両立したアイテムです。

元カメラマン 濱田 3
2023年11月02日(木)
みんなのエッセイ

【おかえりカラー】我が家なりの、あったか冬支度

灯油ストーブとブランケットで、あったかい冬を過ごしたい。

編集部 大森 7
2023年11月02日(木)
こたつの基本

ハイタイプのこたつテーブルの魅力と、おすすめ3選をご紹介します。 

日々の暮らしをより快適にしてくれるハイタイプのこたつテーブル。寒くなるこれからの季節におすすめです。

二子玉川店 加藤 6
2023年11月01日(水)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】バイヤーおすすめアイテム|予算別にご紹介。冬のアップデートアイテム5選

温かく冬を乗り越えるアイテムを、予算別に紹介します。

バイヤー 大場 4
2023年11月01日(水)
お手入れの基本

メリノウールとは?特徴とお手入れ方法をご紹介します。

メリノウールのメリットやお手入れ方法を、詳しく解説します。

元京都店 宮崎 2
2023年10月31日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】 メリノウール毛布に変えて、睡眠の質があがった理由

羊毛の最高級「メリノウール」100%の軽くて暖かい毛布を選びました。

制作部 清水 7
2023年10月31日(火)
みんなのエッセイ

【食べるしゃべる眠る。】最終話|ぼくと妻との夜が更けるまで

妻と娘と三人で暮らしてる今は、ぼくの人生で「最高の昼間」だ。

AKIPIN 8
2023年10月30日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】リセノルームツアー|北欧ヴィンテージ家具と照明を楽しむ、2人暮らしのリノベーション賃貸

リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画、第8弾。リビング、ダイニング、書斎をご紹介します。

リセノ制作部 3
2023年10月30日(月)
コーディネートの基本

ダイニングとリビングの違いとは? DK・LDKの間取りレイアウト例もご紹介

物件探しやレイアウトにお悩みの方へ。ダイニングとリビングの違いについて解説します。

店舗MG 岩田 7
2023年10月30日(月)
僕と私の愛用品

【お家で使ってみた。】folkソファーを愛用するスタッフ2名が「ブークレ生地」をレビュー

folkソファーに「ブークレ生地」が新登場! 実際にスタッフ宅のソファーにつけてみました。

編集部 武尾 5
2023年10月27日(金)
インテリアを学ぶ

伸長式ダイニングテーブルの失敗しない選び方をご紹介します。

伸長方法の違いや設置に必要なサイズ感を知って、伸長式ダイニングテーブルを選びましょう。

編集部 江本 13
2023年10月27日(金)
みんなのエッセイ

【さて、どう暮らそう。】畳のある生活は、一石三鳥

私の実家は、よくある昭和の家。「畳のある暮らし」について、改めて考えてみました。

平野 美香 8
2023年10月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1K・8畳でも圧迫感ゼロ! 「ヘッドボード付きベッド」を選んだ理由

これからも長く愛用していきたい「NOANAベッド」の魅力をご紹介します。

福岡店店長 立脇 19
2023年10月25日(水)
お手入れの基本

こたつ布団は洗濯できる? 正しいお手入れ方法をご紹介します。

寒い時期に活躍したこたつ布団を、次のシーズンに向けてきれいにお手入れしましょう。

リセノ品質管理部 11
2023年10月24日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】手軽で素敵に片付く「silta」。書斎が生まれ変わりました。

書斎に取り入れた「silta(シルタ) 2ドアサイドボード」の魅力をご紹介します。

制作部 中原 15
2023年10月24日(火)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】シンプルに鶏団子鍋

「鍋の素」みたいなものを使うと、何したって美味しくなる鍋だけど、使わない選択をしてみてほしい。

松山たけし 10
2023年10月23日(月)
ナチュラルヴィンテージの基本

【動画】バイヤーと巡る蚤の市|大阪 四天王寺骨董市で発掘!ナチュラルヴィンテージに合う雑貨

シリーズ第3回目は、京都を飛び出して大阪へ。歴史深い四天王寺骨董市、魅力とお宝の見つけ方をご紹介します。

リセノ制作部 7
2023年10月23日(月)
ダイニングの基本

Yチェアに合うダイニングテーブルとは? おすすめ商品2選

Yチェアで華やかなダイニングシーンを作りましょう。

編集部 大森 3
2023年10月20日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】7畳の寝室にブラインドを取り入れて感じた、魅力とメリットをお伝えします。

はじめて取り入れたブラインド。実際に使って感じた魅力をお伝えします。

京都店 榎本 12
2023年10月19日(木)
みんなのエッセイ

【ひとり、静かに。】金曜日の夜。束の間の甘いひととき

ひとりだけど、ひとりじゃない。なんだかそのことが、たまらなく嬉しいのです。

プロサポート 嶋本 19
2023年10月19日(木)
ラグマットの基本

ホットカーペット対応ラグの選び方! 人気ランキングと一緒にご紹介

ホットカーペット対応ラグを選ぶポイントや、人気アイテムをご紹介します。

元プロサポート 笠嶋 1
2023年10月18日(水)
カーテンの基本

つっぱり式のブラインドとは? メリットや取り付けに適した窓をご紹介

リセノでお取り扱いのある「つっぱり式ブラインド」。ほかのブラインドと一体なにが違うのか? その魅力をご紹介します。

元制作部 山本 19
2023年10月17日(火)
みんなのエッセイ

【食べるしゃべる眠る。】第五話|ぼくと妻とのりんごミュニケーション

家に1人で居たある昼。りんごを食べたいと思って冷蔵庫を開けると、3種類もあった。

AKIPIN 4
2023年10月17日(火)
ダイニングの基本

オーク材の特徴とは? 家具で選ぶ際のメリット・デメリットをご紹介

テーブルに「オーク材」を使用する際のポイントをご説明します。

商品部 関 3
2023年10月16日(月)
ソファの基本

業務用カフェソファーの選び方とおすすめ商品3選をご紹介します。

飲食店で働く方へ。カフェにソファーを置くメリット・デメリットを解説いたします。

青山店 近藤
2023年10月16日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】晴れのち、キッチン|#14 「社内蚤の市」の購入品紹介。短い秋を自分らしく過ごすには。

新しいインテリア雑貨を飾って、コロンと可愛いスイートポテトを作る。大好きな季節に、好きなこと。心が満たされる休日です。

カメラマン 岡 6
2023年10月13日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】ペーパー類の管理方法をご紹介します。後編

家電の説明書など、「長期間」保管する紙類の整理アイデアをお届けします。

maho 34
2023年10月13日(金)
僕と私の愛用品

【お家で使ってみた。】リセノスタッフ2名が、オーダーできるダイニングテーブル「OAK」をレビュー

ダイニングテーブル「OAK」は、サイズ・色などをオーダー可能! 実際にスタッフがオーダーしたテーブルをご紹介します。

元編集部 岩部 3
2023年10月12日(木)
Re:CENO product

オーダーテーブル「OAK TABLE」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

「Re:CENO product」から初めてとなる「カスタムオーダー対応」のテーブルをリリースします。

BM 山本 9
2023年10月12日(木)
お知らせ

【みんなのレビュー】今月のピックアップレビューをお届けします。

お客様からいただいた、暮らしの中に取り入れた感想をご紹介します。

お客様係 松井 5

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』