読み物(新着順)
- 新着順
- 人気順

【お家で使ってみた。】スタッフ3名が、復刻家具「ウォールシェルフ H/A」をレビュー
フランスのアンティーク家具を復刻。今回は、5つの「コーディネート実例」と「アイテム選びのコツ」についてご紹介します。


ナポレオンシェルフ「H/A WALL SHELF」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
アンティーク意匠を復刻したウォールシェルフをリリースします。



【わたしの愛用品】お子さまがいらっしゃるご家庭へ。 ラグマットを「colette」に変えて感じたこと
子どもの成長に合わせて、「Rolland」から「colette」に。愛用品のリアルなレビューをお届けします。


【動画】晴れのち、キッチン|#16 クリスマスまで、あと少し。手作りツリーとシュトーレン
クリスマスツリーを、まだ準備できていない我が家。お家にあるフラワーベースと枝物で、簡単ツリーを作りました。


【わたしの愛用品】4人暮らし・子育て世帯が「AGRA」を選んだ理由と、リアルな使い心地
賃貸暮らし・9畳リビングで、AGRAソファーを愛用して3年半。暮らしの中で感じたことを綴ります。


【わたしの愛用品】北欧でトレンドの「ブークレ」に、folkソファーを衣替え
folkソファーに「ブークレ素材」が新登場。使ってみた感想やコーディネート例をご紹介します。


【わたしの愛用品】ラグマット「BOHO」をオールシーズン使って、感じた魅力をお伝えします。
ナチュラルながら、上質な雰囲気をプラスしてくれるデザインと素材感。おすすめのラグマットをご紹介します。


【動画】リセノルームツアー後編|1歳の子どもと暮らす、北欧好きのリビングインテリア
リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画。前編に続き、東京店 店長大森の自宅リビングをご紹介します。


【わたしの愛用品】冷凍パンをふわふわ、もちもちに。パン好きにおすすめしたい「せいろ」
慌ただしい朝や手軽に済ませたい時にこそ、「せいろ」がおすすめ。シンプルで簡単な調理法で、美味しく仕上げてくれる頼もしい存在です。


【わたしの愛用品】美しさと機能性を兼ね備えた「HASAMI PORCELAIN」
スタッキングで美しい佇まい。機能性も魅力の「HASAMI PORCELAIN」を愛用して感じた4つのメリットをご紹介します。


【動画】リセノルームツアー|東京店 店長が暮らす、新築3LDKのキッチンとダイニング。
リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画。第11弾は、東京店 店長大森のお家をご紹介します。


【整理収納のヒント手帖】キッチン収納のお悩みを解決! 3つのアイデアをご紹介します。
キッチンでは、片手が塞がることが多いですよね。そんな中、北欧式整理収納プランナーmahoさんが実践している収納アイデアとは?


【動画】Before After PRO-After|第2回 ナチュラルヴィンテージでつくる、親子でくつろぐLD
今回のお部屋づくりの舞台は、ご夫婦と小さなお子様の3人家族の一軒家です。


【わたしの愛用品】ベッド周りの冬支度。寝心地抜群な「シルク毛布」をお迎えしました。
極上の肌当たりな「シルク毛布」をお迎え。冬の乾燥にお悩みの方におすすめしたい毛布です。


【わたしの愛用品】インテリアに馴染む、こたつテーブル「FAM」をお迎えして。
リセノで人気のこたつテーブル「FAM」をお迎えして、よかったこと・気になったことをリアルにお伝えします。


【動画】リセノルームツアー|こだわりのお気に入り家具と開放的な空間で過ごす4LDKの2人暮らし
リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画。第10弾は、編集部 江本のこだわり空間をご紹介します。


【お家で使ってみた。】イイホシユミコさんの器「dishes」をスタッフ3名がレビュー
日常使いにぴったりの「dishes」シリーズ。スタッフ宅での食卓の風景をお届けします。
