Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2024年1月09日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】揚げサワラと小カブのあんかけ

「めいぼく椀」を使って、気軽に作れる椀物レシピをご紹介します。

松山たけし 4
2024年1月05日(金)
ラグマットの基本

シャギーラグとは? メリット・デメリットと人気アイテムをご紹介

たっぷりの毛足で上質なお部屋作りができる「シャギーラグ」の魅力をご紹介します。

商品部 大原 7
2024年1月05日(金)
ディスプレイの基本

空間にアクセントを。フラワーベースの選び方・飾り方をご紹介

フラワーベースの選び方・飾り方を知って、お花のある暮らしを楽しみましょう。

二子玉川店店長 濱田 10
2023年12月27日(水)
僕と私の愛用品

【お家で使ってみた。】スタッフ3名が、復刻家具「ウォールシェルフ H/A」をレビュー

フランスのアンティーク家具を復刻。今回は、5つの「コーディネート実例」と「アイテム選びのコツ」についてご紹介します。

編集部 江上 11
2023年12月27日(水)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】家事は、「仕組み化」すると楽になる。

わが家では、家事を曜日ごとに分けてルーティン化しています。

maho 19
2023年12月26日(火)
みんなのエッセイ

【さて、どう暮らそう。】カーテンはお部屋の調整役

カーテン選びで大切なこと。それは「カーテンはお部屋の主役を引き立てる名脇役」だと知ることです。

平野 美香 3
2023年12月26日(火)
みんなのエッセイ

【ひとり、静かに。】まあるいお菓子と、あたたかな記憶

あの場所で過ごした日々が、キラキラと、瞬く。

プロサポート 嶋本 8
2023年12月26日(火)
ソファの基本

店舗スタッフが選ぶ「おしゃれな2人掛けソファー3選」

おしゃれな2人掛けソファーを選ぶポイントと、店舗スタッフのおすすめをご紹介。

元京都店 宮崎 3
2023年12月25日(月)
Re:CENO product

ナポレオンシェルフ「H/A WALL SHELF」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

アンティーク意匠を復刻したウォールシェルフをリリースします。

BM 山本 23
2023年12月22日(金)
カーテンの基本

失敗しないブラインドの選び方は? 種類や素材の違いを解説

ハードルが高いと思われがちなブラインドですが、選び方のポイントを抑えていれば、失敗なく取り入れられます。

福岡店店長 立脇 5
2023年12月21日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】冬本番。寒さも忘れる楽しいこと

寒さに負けない、元気な娘。私も冬の楽しみを見つけました。

masha 10
2023年12月21日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】お子さまがいらっしゃるご家庭へ。 ラグマットを「colette」に変えて感じたこと

子どもの成長に合わせて、「Rolland」から「colette」に。愛用品のリアルなレビューをお届けします。

商品部 関 14
2023年12月20日(水)
ダイニングの基本

オーダーダイニングのカスタムポイントと、選び方のコツをご紹介

オーダーで、自宅にぴったりなダイニングテーブルを空間を作りましょう。

青山店 近藤 1
2023年12月20日(水)
リビングテーブルの基本

ネストテーブルの使い方は? コーディネート実例とともに解説

複数台が入れ子になった「ネストテーブル」。自由自在に幅広く使えるテーブルです。

プロサポート 中島 8
2023年12月19日(火)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】スペアリブのブラウンシチュー

「ルー」や化学調味料を使わない、自然な旨みの本格シチューを作りましょう。

松山たけし 1
2023年12月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ラグマット「KERS」で、暖かみある北欧ヴィンテージスタイルに。

ヴィンテージの世界観を深めるためには、このラグがおすすめです。

京都店 榎本 17
2023年12月18日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】晴れのち、キッチン|#16 クリスマスまで、あと少し。手作りツリーとシュトーレン

クリスマスツリーを、まだ準備できていない我が家。お家にあるフラワーベースと枝物で、簡単ツリーを作りました。

カメラマン 岡 3
2023年12月18日(月)
植物と暮らそう

観葉植物の育て方をご紹介! 失敗しない3つの基本ポイント

観葉植物を枯らしてしまった経験があっても大丈夫。初心者の方でも簡単に育てるためのポイントをご紹介します。

元制作部 山本 7
2023年12月15日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】4人暮らし・子育て世帯が「AGRA」を選んだ理由と、リアルな使い心地

賃貸暮らし・9畳リビングで、AGRAソファーを愛用して3年半。暮らしの中で感じたことを綴ります。

moegi 13
2023年12月15日(金)
ソファの基本

デイベッドとは? ソファーとの違いやメリット・デメリットを解説

ベッドとソファーの良いとこ取り。「デイベッド」について、おすすめ商品を交えて解説します。

動画クリエイター 田村 18
2023年12月14日(木)
お知らせ

【みんなのレビュー】今月のピックアップレビューをお届けします。

お客様からいただいた、暮らしの中に取り入れた感想をご紹介します。

お客様係 松井 2
2023年12月14日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】北欧でトレンドの「ブークレ」に、folkソファーを衣替え

folkソファーに「ブークレ素材」が新登場。使ってみた感想やコーディネート例をご紹介します。

編集部 江本 5
2023年12月13日(水)
お手入れの基本

木製家具の木目や節など個性の違いが出てくる理由を解説します。

木材の個性的な柄がなぜ出てくるのかを解説します。

リセノ品質管理部 9
2023年12月13日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ラグマット「BOHO」をオールシーズン使って、感じた魅力をお伝えします。

ナチュラルながら、上質な雰囲気をプラスしてくれるデザインと素材感。おすすめのラグマットをご紹介します。

店舗MG 岩田 8
2023年12月12日(火)
ラグマットの基本

素朴な美しさを持つモロッカンテイストラグ

手仕事の様な表情や素材感を楽しみたいという方におすすめの、モロッカンテイストラグについてご紹介。

デザイナー 岡本 10
2023年12月12日(火)
ダイニングの基本

ダイニングテーブルの適切なサイズとは? 基礎知識に沿って解説します。

暮らしにあったダイニングテーブルを選ぶための3つのポイントをご紹介します。

二子玉川店 加藤 7
2023年12月11日(月)
ルームツアー

【動画】リセノルームツアー後編|1歳の子どもと暮らす、北欧好きのリビングインテリア

リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画。前編に続き、東京店 店長大森の自宅リビングをご紹介します。

リセノ制作部 4
2023年12月08日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】冷凍パンをふわふわ、もちもちに。パン好きにおすすめしたい「せいろ」

慌ただしい朝や手軽に済ませたい時にこそ、「せいろ」がおすすめ。シンプルで簡単な調理法で、美味しく仕上げてくれる頼もしい存在です。

元編集部 岩部 7
2023年12月07日(木)
みんなのエッセイ

【おかえりカラー】たくさん食べて、たくさん触れて。

1歳3ヶ月の我が子、豪快に食べます。

編集部 大森 8
2023年12月06日(水)
テレビボードの基本

プロが解説するテレビボードの選び方とは? おすすめ4選もご紹介

リセノで人気のテレビボードは?過ごし方別のおすすめをご紹介します。

二子玉川店店長 濱田 5
2023年12月05日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】まるでケーキ! 大きなスペイン風オムレツ

まるでケーキのように大きなオムレツの作り方をご紹介。クリスマスメニューにもおすすめです。

松山たけし 13
2023年12月05日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】美しさと機能性を兼ね備えた「HASAMI PORCELAIN」

スタッキングで美しい佇まい。機能性も魅力の「HASAMI PORCELAIN」を愛用して感じた4つのメリットをご紹介します。

制作部 中原 8
2023年12月04日(月)
ルームツアー

【動画】リセノルームツアー|東京店 店長が暮らす、新築3LDKのキッチンとダイニング。

リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画。第11弾は、東京店 店長大森のお家をご紹介します。

リセノ制作部 4
2023年12月04日(月)
ソファの基本

店舗スタッフが選ぶ「おしゃれな3人掛けソファー3選」

おしゃれなソファーを選ぶための基礎知識と、店舗スタッフのおすすめ商品をご紹介します。

京都店店長 中野 5
2023年12月01日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】キッチン収納のお悩みを解決! 3つのアイデアをご紹介します。

キッチンでは、片手が塞がることが多いですよね。そんな中、北欧式整理収納プランナーmahoさんが実践している収納アイデアとは?

maho 17
2023年12月01日(金)
カーテンの基本

ブラインドを選ぶなら? アルミとウッドの利点を備えたおすすめをご紹介

デザイン性と利便性を兼ね備えた「木目調アルミブラインド」の魅力

編集部 江本 5
2023年11月30日(木)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】春夏秋冬どの季節でも、かわらず好きな場所

街の装いの変化とともに、自宅も冬仕様に変えました。

hitosan 12
2023年11月30日(木)
みんなのエッセイ

【さて、どう暮らそう。】家具を購入すること

家具を購入することは、人生のパートナーを選ぶに近しいことだと、私は思います。

平野 美香 4
2023年11月30日(木)
リビングの基本

G-PLANとは? 人気の英国ヴィンテージをご紹介します。

愛用しているヴィンテージ家具についてお話しします。

商品部 関 14
2023年11月29日(水)
お手入れの基本

ブラインドの簡単お掃除術! 頻度別のお手入れ方法をご紹介します。

ブラインドは複雑な形状から、お掃除しづらいと思っていませんか?

リセノ品質管理部 3
2023年11月28日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】あったか寝具「remoa」で、冬の睡眠の悩みが解決しました。

あったか寝具で、寒い冬の睡眠改善。おすすめしたい寝具NO.1です。

京都店 榎本 11
2023年11月28日(火)
ディスプレイの基本

テレビボードまわりのインテリアをおしゃれに! 飾り方のコツと実例

たった3点を意識するだけで、だれでも簡単にこなれた印象に仕上げることが出来ます。

制作部 木下 7
2023年11月27日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】 ナチュラル家具のお部屋に、リネンカーテンがおすすめな理由

天然素材のリネンカーテンを選んで、お部屋がぱっと垢抜けました。

制作部 清水 9
2023年11月27日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第2回 ナチュラルヴィンテージでつくる、親子でくつろぐLD

今回のお部屋づくりの舞台は、ご夫婦と小さなお子様の3人家族の一軒家です。

リセノ制作部 4
2023年11月24日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ベッド周りの冬支度。寝心地抜群な「シルク毛布」をお迎えしました。

極上の肌当たりな「シルク毛布」をお迎え。冬の乾燥にお悩みの方におすすめしたい毛布です。

福岡店店長 立脇 3
2023年11月24日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】インテリアに馴染む、こたつテーブル「FAM」をお迎えして。

リセノで人気のこたつテーブル「FAM」をお迎えして、よかったこと・気になったことをリアルにお伝えします。

編集部 江本 6
2023年11月22日(水)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.17 社内目標共有会「みんなで作る、はじまりの一日」

総勢56名が集った「社内目標共有会」「第5回社食堂」の様子をレポートします。

人事部 相馬 12
2023年11月22日(水)
ルームツアー

【動画】リセノルームツアー|こだわりのお気に入り家具と開放的な空間で過ごす4LDKの2人暮らし

リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画。第10弾は、編集部 江本のこだわり空間をご紹介します。

リセノ制作部 3
2023年11月22日(水)
僕と私の愛用品

【お家で使ってみた。】イイホシユミコさんの器「dishes」をスタッフ3名がレビュー

日常使いにぴったりの「dishes」シリーズ。スタッフ宅での食卓の風景をお届けします。

編集部 武尾 10

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』