読み物(新着順)
- 新着順
- 人気順

【わたしの愛用品】素敵な寝室づくりに「ナイトテーブル RattanMix」がおすすめな理由
ベッド上での時間をより快適にしてくれる、ナイトテーブル。取り入れて分かった魅力をご紹介します。


アートポスターの「飾り方」押さえておきたい3つのポイントをご紹介
アートを「どこに」「どのように」飾ればよいかお悩みの方へ、簡単に取り入れられるディスプレイのコツをご紹介


【整理収納のヒント手帖】省スペースでも大丈夫。キッチン収納のアイデア5選
北欧式整理収納プランナーのmahoさんが自宅で実践している「キッチン収納」アイデアをご紹介します。


【リセノの裏側】vol.19 バイヤーチーム「商品の魅力に向き合い、世界観を作っていくこと。」
国内外からナチュラルヴィンテージアイテムを仕入れる、バイヤーチームをご紹介!


【わたしの愛用品】ナチュラル×ブラウンのお部屋を、素敵に見せるラグマット「LUCE」
リセノで販売中のラグマットのなかでも人気の高い「LUCE」。愛用してみて、気づいた点やコーディネートの変化をお伝えします。


【動画】ルームツアーのリビング総集編|リセノスタッフ8人のリビングをめぐります。
リセノスタッフの「リアルなお部屋」にお邪魔するルームツアー企画。8人分のリビングをイッキ見できる総集編をお届けします。


【わたしの愛用品】AGRAソファーを彩るアイテムの「選び方」「飾り方」のコツ
AGRAソファーをお持ち・またはご検討中の方へ。リビングの「アイテム選び・飾り方」と、AGRAの気持ちいい「3つの使い方」をお届けします。


一人暮らしにおすすめの収納棚は? お部屋の広さ別の選び方をご紹介
一人暮らしのコンパクトなお部屋にも置ける「正しい収納棚の選び方」を知って、インテリアと整理を両立したお部屋を目指しましょう。


【動画】ときどき、古いもの|ほんの少しの変化で愉しむ、お部屋のアップデート
大好きな家具をお手入れして、さらに心ときめく雑貨もお迎えした休日をお届けします。


一人暮らしの8畳1K・ワンルームレイアウトのコツをご紹介します
一人暮らしでレイアウトにお悩みの方へ。8畳1K・ワンルームのレイアウトのポイントを解説します。


【わたしの愛用品】テーブルライト「SIENI」がスタメンになる理由。愛用歴2年半のレビューをお届けします。
「コードレス」の仕様が、インテリアの楽しみ方を広げてくれました。


【動画】晴れのち、キッチン|#17 ウォールシェルフのお迎えと、雑貨を飾る3つのコツ
新しい家具が届いたので、リビングを模様替え!手作りの「雪だるまクッキー」とカフェラテで、おうちカフェも楽しみました。


【わたしの愛用品】リビングで愛用中の「ユニットシェルフ R.U.S.」を模様替えしました。
ユニットシェルフ R.U.Sをガラスキャビネットからウッドキャビネットに変えてみました。


【動画】Before After PRO-After|第3回 家具のレイアウトと色合いを見直して、心地のいいお部屋に。
今回のお部屋づくりの舞台は、1LDKでひとり暮らしのスタッフ清水の自宅です。


【整理収納のヒント手帖】4人家族で2DK。かごを活用した「狭いお部屋」の収納アイデア3選
クローゼットは、ひとつしかありません。そんな中で導き出した「収納を美しく見せる方法」をご紹介します。


【わたしの愛用品】上質なアースカラーのクッションで、空間に遊びを取り入れました。
今のお部屋にもの足りなさや味気なさを感じている方は、「アースカラー」を取り入れてみましょう。


【わたしの愛用品】コンパクトなお部屋でもソファーでゆったりしたい! 「AGRA 1.5人掛けソファー」をお迎えしました。
念願のAGRA ソファーを自宅に迎えました。実際に使ってみて感じたレビューをお届けします。


【わたしの愛用品】誰でも簡単に美しく飾れるフラワーベース「SACCO」で、お花のある暮らしを。
一輪から楽しめるフラワーベース「SACCO」で、気軽にお花のある暮らしを始めてみませんか?


【わたしの愛用品】NOANAソファーが、さらに上質に。「グレーストライプ生地」の使い心地レビュー
愛用している「NOANA2人掛けソファー」のカバーを新調しました。使ってみて感じた魅力をご紹介します。


【わたしの愛用品】リビングの収納力がアップ! 2人暮らしに最適な「北欧ヴィンテージ風キャビネット」
「なんだか惜しい...」と感じていた一角が、北欧ヴィンテージ風キャビネットで上質になりました。


【リセノの裏側】vol.18 編集課「発信を通して、お客様とインテリアを繋ぐ。」
自社メディア「Re:CENO Mag」の企画や管理を行う、リセノ編集課のお仕事風景をご紹介!


【動画】リセノルームツアー|デザイナーが1から設計した、光があふれる3LDKの自邸
リセノスタッフのリアルなお部屋にお邪魔するルームツアー企画。デザイナー/カメラマン中原の自宅をご紹介します。


【わたしの愛用品】名作アーコールチェアと合わせたい「伸長式ダイニングテーブル folk」
伸長式ダイニングテーブル folkの魅力とは? 異なるヴィンテージチェアとの合わせ方のコツもご紹介します。


【わたしの愛用品】 テレビを置くだけじゃない「テレビボードWIRY」。リアルレビューをお届けします。
脇役のようなテレビボード。でも「脇役選び」にこそ、心地よいお部屋づくりのヒントが隠されていました。

