- Re:CENO Mag
- >
- リセノのこと
リセノのこと
リセノのオリジナル製品の企画経緯やコンセプト設計についてや、バイヤーがセレクトした品々のご紹介、また、リセノ社内の様子などを発信しています。
- すべて
- 僕と私の愛用品
- 蚤の市で見つけた偏愛品
- Re:CENO Vlog(動画)
- Re:CENO product
- Buyer's Voice
- 製品ストーリー
- 商品紹介(動画)
- リセノ ランチ部
- お仕事レポート
- お店だより
- お知らせ
- 新着順
- 保存数順


自宅のコーヒードリップを、本格カフェに。 こだわりのステンレスドリッパースタンドが入荷します。
お家でもカフェ気分が味わえる、「コーヒードリッパースタンド」の取扱いをスタートします!


統一感のあるコーディネートが楽しめる、Henryシリーズをご紹介
今日のウェブマガジンは、簡単に統一感のあるコーディネートが楽しめるシリーズ家具をご紹介します。


超大型グリーンや、コーヒーアイテムも。Re:CENO KYOTO 新商品入荷しています!
Re:CENO KYOTOに、ぞくぞくと新商品が入荷!最新店内を、写真とともにご案内いたします。


上質な「大人感」を感じさせるテーブルウェア「CLASKA DO」
マットな質感と、上質なカラーリングが特徴的なテーブルウェア「CLASKA DO」の魅力をご紹介します。



サイズ、張り地、樹種、仕上げも選べる!「ELD INTERIOR PRODUCTS」の家具をご紹介します。
本日のマガジンは、東京店および京都店限定でお取り扱い中の「ELD INTERIOR PRODUCTS」のオリジナル家具をご紹介します。


オープンまであと5日!Re:CENO TOKYOのオープン準備の様子を少しお見せします。
今日のマガジンは、7/10にオープンを控えたRe:CENO TOKYOのお店づくりの途中経過をちょこっとレポート。



フェザーソファ「NOANA」が、いよいよ完成しました!企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
Re:CENO FURNITURE 第1弾! オリジナルソファー「NOANA」がいよいよ完成いたしました!


お世話がとっても簡単!かわいい『多肉植物』がたくさん入荷してきました。
風通しのよい日当たりが大好きな『多肉植物』。お水やりも控え目でOKなので、とっても簡単に育ってくれますよ。



とっても簡単!初夏にぴったりのスイーツ『レモンジャムレアチーズケーキ』を作ろう♪
今日は、すごく簡単なのに、見ためもキュートでサッパリ!【自家製レモンジャム】を使用した『レモンジャムレアチーズケーキ』の作り方をご紹介します♪


ピクサー映画にも登場した、名作デスクライト「アングルポイズ」
「イギリスを代表する10のデザイン」に選出された、アングルポイズのライト。今回のマガジンは、使って感じたアングルポイズの魅力を、レポートします!


Re:CENO CAFE STAND 試作会「スムージー」編
Re:CENO CAFE STANDで提供する予定の「スムージー」の社内試作会の様子を、ちょこっとレポートしていきます。



「バフッ!フワァ~♪」な座り心地が魅力。フェザー仕様のオリジナルソファーを製作中です。
現在、製作中のリセノのオリジナルソファーのサンプルが出来上がってきたので、一足早く最新情報をお届けします。


「インテリアの楽しさを、もっとたくさんの人に。」リセノのブランドコンセプトをご紹介します。
「インテリア」の置かれている位置づけを再確認し、僕たちがそこに対してできること、貢献できることを、見つめなおしてみました。



【新商品】アルネ・ヤコブセン(ARNE JACOBSEN)の目覚まし時計
今日ご紹介するのは、北欧デザイナーの巨匠:アルネ・ヤコブセン(ARNE JACOBSEN)がデザインした、テーブルクロックです。


【新商品】春コーディネートにぴったりのクッションカバーが入荷します。
バイヤーがおすすめする、春のプチ模様替えにぴったりなクッションカバーをご紹介します。




【新商品】新生活におすすめ♪リネンやコットンなど天然素材のカーテンが入荷します。
バイヤーがセレクトにまつわるエピソードを綴る新連載スタート!第1回は、新生活にぴったりな『天然素材を使ったカーテン』をご紹介します。


オリジナル家具、第1弾サンプルをチェックしてきました! - 中国の旅2日目 -
中国・大連の街で進行中のオリジナル家具の制作。第1弾サンプル完成の知らせを聞き、工場にチェックに行きました!




カフェのインテリアコーディネート『gomacro salon』
Re:CENOの実店舗から徒歩15分。カフェ「gomacro salon」さんのインテリアコーディネートをさせていただきました。


「NOANAベッド」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
Re:CENO productから、初めてのベッドをリリースします。この新作ベッドの企画経緯とコンセプト設計を紐解いていこうと思います。

