Web Magazine

みんなのエッセイ

リセノにまつわる人たちの日々を、何気なく綴ったエッセイです。ほっとひといき入れたいときに。

2022年4月21日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】週末、朝ごはん。

週末は家族揃って食べる朝ごはん。何でもないことを話して、みんなで笑う時間が大好きです。

siippo 54
2022年4月14日(木)
みんなのエッセイ

【やわらかく、ひびく。】ひとと、想いと。つながる暮らし

そこに「ある」誰かの想いとつながる暮らし。やわらかな日々や思い出を切り取っていけたらと思います!

商品部 井川 69
2022年4月07日(木)
みんなのエッセイ

【 おかえりカラー 】たい焼きに、思いを詰め込んで。

「カスタード1つ、つぶあん1つください」これが、たい焼きを注文する時の我が家の決まり文句。

二子玉川店 店長 大森 21
2022年3月31日(木)
みんなのエッセイ

【 悠々、閑々。】うららかな日和と、装いと。

柔らかな日が差す、春の陽気。街を歩くと、色とりどりの振袖や袴を着た人が目に留まります。

元制作部 山本 37
2022年3月24日(木)
みんなのエッセイ

【 晴れのち、キッチン 】おばあちゃんのギザギザ卵と、ハンバーグ

一通のメールが届き、煮込みハンバーグを作ることに。夕焼けがきれいだった、金曜日の帰り道を思い出します。

カメラマン 岡 49
2022年3月17日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】春と花、こどもたち。

新しい出会いや変化していく暮らしの中、変わらない子どもたちとの時間を大切に。

siippo 49
2022年3月10日(木)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】門出を迎え、想うこと。

陽気で気持ち良い春に、九州に旅立ちます。今回はお引越し準備をするなかで考えたこと、新たに決意したことについてお話します。

hitosan 51
2022年3月03日(木)
みんなのエッセイ

【まるく、暮らす。】暮らしの中に詰まった、思い出たちと。

私のインテリアを楽しむ軸は、暮らしの中に詰まった思い出にありました。

元編集部 岩部 34
2022年2月24日(木)
みんなのエッセイ

【 まあ、いいペース 】簡単なことって、むずかしい。

テーブルランプが届いた日。何も持たず、二子玉川のまちを歩いてみたら。

編集部 江上 40
2022年2月17日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】「温故知新」に習う、我が家の腸活法

何気なく使ってる道具や食材には、たくさんの知恵と工夫が詰まっていました。

masha 76
2022年2月03日(木)
みんなのエッセイ

【 悠々、閑々。】春待つ部屋で、想うこと

冬が好きなわたしも、そろそろ春が待ち遠しい。春を待つ部屋の中、新たに始めてみたいことがありました。

元制作部 山本 36
2022年1月27日(木)
みんなのエッセイ

【 晴れのち、キッチン 】新しいチェアが届いた日

ずっと探していた憧れのチェア。理想の一脚に出会えたのは、いくつかの偶然が重なった秋の夕暮れ時でした。

カメラマン 岡 68
2022年1月20日(木)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】日常に、幸せを灯してくれるもの

子供たちが寝静まったあとは、ちょっと一息まったりタイム。そんなときに大事にしていることについてお話します。

hitosan 82
2022年1月13日(木)
みんなのエッセイ

【まるく、暮らす。】自分のために買った花が教えてくれたこと

実家に帰って、お花を好きになったきっかけを思い出しました。

元編集部 岩部 77
2022年1月06日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ワクワクとキラキラの特別な日。

待ちに待ったクリスマス。子供たちの笑顔が一番の贈り物です。

siippo 155
2021年12月23日(木)
みんなのエッセイ

【 まあ、いいペース 】20年前のクリスマスプレゼント

ピカピカの1年生になったとたん、おもちゃが本に...涙が止まりません。

編集部 江上 55
2021年12月16日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】ルーツを見つけた、一泊二日の小旅行

娘の良いルーツになれるように、母は今日もがんばります。

masha 69
2021年12月09日(木)
みんなのエッセイ

【 悠々、閑々。】冬の訪れ、新しい年に向けて。

12月、早朝の澄んだ空気が気持ちよい。実家の山茶花(さざんか)が花を咲かせました。

元制作部 山本 60
2021年12月02日(木)
みんなのエッセイ

【 晴れのち、キッチン 】クリスマスを待ちわびて

今年も大好きな季節がやってきました。寒い寒いと言いながらも、ワクワクしている私。シュトーレン作りに挑戦します。

カメラマン 岡 53
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185
2021年11月18日(木)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】晩秋を、漂うように暮らす。

季節の変わり目の、ある一日のお話。楽しみがたくさんな晩秋の過ごし方についてお話いたします。

hitosan 42
2021年11月11日(木)
みんなのエッセイ

【 まるく、暮らす 】毎朝に小さな楽しみを。心をまるく整える、あさごはん

一日のはじまりが良ければ、その後も上手く行くはず。気分を上げる、香ばしいパンと珈琲で一日をスタートします。

元編集部 岩部 73
2021年11月04日(木)
みんなのエッセイ

【 まあ、いいペース 】そういうふうにできている。

ひとり暮らし5年目の秋。引越しをしたら、そこは揺れる家でした。

編集部 江上 80
2021年10月28日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】絵本の世界をのぞいてみよう。

芸術の秋は、家族で久しぶりにお出かけ。絵本の世界へレッツゴー!

masha 64
2021年10月21日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】日々、お弁当作り。

家族が笑顔になるお弁当作り。そこにはこだわりの想いと、懐かしい思い出がありました。

siippo 140
2021年10月14日(木)
みんなのエッセイ

【 悠々、閑々。】心ほどける、わたしの家

忙しい日々でも、ゆったりとした気持ちを忘れずに。ほっと心ほどけるひとときを綴ります。

元制作部 山本 49
2021年10月07日(木)
みんなのエッセイ

【 晴れのち、キッチン 】楽しみ探しのワンルーム

なんてことない1日が、ちょっと豊かになるように。ひとり暮らしを楽しむ様子をお届けします。

カメラマン 岡 75
2021年9月30日(木)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】生活に彩りを、人生に楽しみを。

毎日の生活に意味を持たせる。毎日を楽しいものにする。そのために取り入れている私のリフレッシュ時間についてお話します。

hitosan 64
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年9月09日(木)
みんなのエッセイ

【 まるく、暮らす 】夏のおわり、秋のはじまり習慣

季節の変化は、暮らしの変化。秋のはじまりにわくわくしながら、はじめた習慣、これからはじめたいことについて綴りました。

元編集部 岩部 27
2021年9月02日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】我が家の小さなかき氷屋さん

おうち時間がつづく夏休み。でも、夏はしっかりと楽しみます♪

masha 52
2021年8月26日(木)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】賑やかなBGMに幸せを感じる朝

毎日が良い1日。そんな私の賑やかな朝時間についてお話しします。

hitosan 92
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年8月05日(木)
みんなのエッセイ

【 まるく、暮らす 】夏のおうち時間を楽しくする、おやつ作り。

暑さが苦手な私はついつい家にこもりがち。「桃のゼリー」を作って、夏のおうち時間を満喫しました。

元編集部 岩部 44
2021年7月29日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】わたしだけの、ひそかなサプライズ料理

残ったコーンスープを元にして、サプライズ料理にチャレンジする4日間。

masha 61
2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年7月08日(木)
みんなのエッセイ

【 まるく、暮らす 】わたしの中の、ブルー

好きなものに囲まれて暮らす。ブルーがチャームポイントのお家での日々を綴ります。

元編集部 岩部 113
2021年7月01日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】バナナジュースと、ひげ

消えた1本のバナナ。グズる子どもをご機嫌にするための大切な1本。犯人はひげを生やした、あの人だった。

masha 46
2021年6月24日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】B型の妻であり、母である。

日々の何気ないできごとや、ちょっと役に立ちそうな情報などをお伝えできればと思います!

masha 81

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』