読み物(新着順)
- 新着順
- 人気順

【わたしの愛用品】凛とした佇まいが魅力。インテリアに調和するゴミ箱を見つけました。
インテリアとして楽しめる、シェーカーボックスの意匠を取り入れたダストボックスをご紹介します。


【わたしの愛用品】ジュートラグを取り入れて、お部屋を夏仕様に衣替え
ラグマットを変えるだけで、夏仕様のお部屋に。我が家に取り入れたのは、シャリ感が心地よいジュートラグマットです。


【わたしの愛用品】暮らしにフィットする「ユニットシェルフ R.U.S 」で模様替え
「ユニットシェルフ R.U.S」を、ダイニングからキッチンに模様替えしてみました。


センスのいらないインテリア|空間を「上・中・下」に分けて、スタイリングする。
センス不要で、インテリアスタイリングを美しく仕上げる「空間配置」のセオリーをご紹介します。


【お部屋作りのアイデア帖】1K8畳のコンパクトなお部屋で、心地よく過ごすための3つの工夫
狭いお部屋でも心地よく。我が家で実践しているインテリアの工夫をご紹介します。


【お家で使ってみた】スタッフ3名がアームチェア「folk Arm w/codeback」をレビュー
リセノオリジナルのアームチェアを、スタッフ宅のインテリアに取り入れてみました。



【わたしの愛用品】「folk」ダイニングシリーズで、北欧ヴィンテージな空間に。
お部屋の中心となるダイニング周り。「FOLK」シリーズで、北欧ヴィンテージスタイルを目指しました。


【わたしの愛用品】夏用のラグマット5種類を、AGRAソファーに合わせてみました。
夏ラグを取り入れる「3つのメリット」と、6畳のリビングに夏ラグを敷いた「コーディネート事例」をお届けします。


【わたしの愛用品】物足りなさを感じる方へ。リネンカーテンを単色から2トーンに変えて感じたこと
単色のリネンカーテン「Mar」から2トーンの「Spring-Style」に変えて、お部屋の印象がどう変わるのかをご紹介します。


【わたしの愛用品】ジュートラグ「BRIQUE」を取り入れて、夏らしいリビングに模様替え
味わい深いジュートラグで、夏らしいリビングに模様替え。空間にメリハリもつきました。



【わたしの愛用品】シンプルさが美しい。玄関を引き立てる「antenna umbrella hanger」
まるでインテリアの佇まいが美しい。わが家の土間玄関に、傘立てをお迎えしました。


【わたしの愛用品】ワンプレート食器に、「HASAMI PORCELAIN」がおすすめな理由
朝昼ごはんの定番となったワンプレート。ワンプレートの魅力と、愛用中のおすすめの器をご紹介します。


センスのいらないインテリア|「円形」をお部屋に取り入れて、空間の印象をやわらげる。
センス不要で、インテリアスタイリングを美しく仕上げる「円形」のセオリーをご紹介します。


【わたしの愛用品】Before/Afterでみるインテリアの衣替え ~北欧テイストな寝室・夏編~
涼しさを求めて、寝室を春夏仕様に。ブランケット・クッションを衣替えしました。


一人暮らしの10畳1K・ワンルーム レイアウトのコツをご紹介します。
広いお部屋で一人暮らしを楽しむ工夫とは? 3Dコーディネート事例とともに、プロが解説します。


【動画】ルームツアーのダイニング総集編|リセノスタッフ8人のダイニングをめぐります。
リセノスタッフの「リアルなお部屋」にお邪魔するルームツアー企画。8人分のダイニングをイッキ見できる総集編をお届けします。


【わたしの愛用品】たった1つで、リビングの雰囲気を変えてくれた「フロアライト Oak&LinenMix」
ぽっかり空いたソファー横のスペースを彩ってくれたフロアライト。リビングに欠かせない存在です。


【整理収納のヒント手帖】わが家は、「見せる収納」から「見える収納」に変えました。
見せる収納をつくる際に気を付けたいことは、「見せる相手はあくまで自分や家族」であるということ。


フロアライト「Oak&Pleats」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
ヴィンテージ照明開発から生まれた「プリーツ」デザインのフロアライト「Oak&Pleats」をリリースします。


夏用敷きパッドおすすめ3選! ひんやり冷感と蒸れにくさで選びましょう。
今お使いの寝具に、夏用の「敷きパッド」をプラス。夏の夜の寝苦しさや、電気代を抑えることにつながります。
