【お知らせ】 お盆の営業と配送について


Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2020年9月02日(水)
Re:CENO product

「FAM こたつテーブル」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

Re:CENO product 初のこたつテーブル。「ローテーブルとして美しいこたつテーブル」というコンセプトで設計しました。

BM 山本 113
2020年9月01日(火)
お仕事レポート

豊かなオフィス環境へ。WEB制作会社様から内装工事のご依頼いただきました。

内装工事事例のご紹介。素材とカラーにこだわった、メリハリあるオフィスをご紹介いたします。

バイヤー 大場 9
2020年8月28日(金)
製品ストーリー

2020年のこたつ新商品を、一足早くご紹介します!

今年はこたつテーブルFAMに新サイズや、ヘリンボーン柄の円形こたつ布団に登場です。

品質管理 遠藤 53
2020年8月27日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】2人暮らしのベッド、ダブルで大丈夫?自分たちに合った、サイズを選ぶポイントとは。

心地よい寝室に。自分たちの生活スタイルに合った、ベッドサイズの選び方をご紹介します。

リセノ制作部 41
2020年8月25日(火)
製品ストーリー

アンティークのような趣のある食器「エイシェントポタリー」が出そろいました。

今回のマガジンでは、新たに取り扱いをスタートした食器シリーズ「エイシェントポタリー」が出そろったのでご紹介いたします。

元カメラマン 米本 18
2020年8月21日(金)
Re:CENO product

ラタンチェア「WICKER CHAIR」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

Re:CENO productから登場する「チーク×ラタン」を使用した新作チェアの企画経緯とコンセプトをご紹介します。

BM 山本 34
2020年8月21日(金)
インテリアを学ぶ

永く使える物だからこそやっておきたい! ラタン素材のお手入れ方法をご紹介。

永く使えるように、ラタンをメンテナンスしよう。

商品部 関 133
2020年8月20日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】手軽にできる植物の水やり方法【インテリア解説:VOL6】

インテリアの基本を、プロが分かりやすく解説!手軽にできる植物の水やり方法についてご紹介いたします^^

リセノ制作部 8
2020年8月19日(水)
コツとノウハウ(動画)

【動画】コーヒーマイスターが教える!おいしいコーヒーの淹れ方

コーヒーマイスターが教える、簡単でおいしいコーヒーの淹れ方をご紹介!おすすめのコーヒー器具も紹介しています。

リセノ制作部 5
2020年8月18日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】既存の照明と流木を組み合わせて、個性的なテーブルライトをDIY!

シンプルなテーブルライトを、この世に1つしかない照明にアレンジしました♪

制作部 中原 23
2020年8月06日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】円形ダイニングを選ぶ前に知っておきたい!メリットと適切なサイズを選ぶ、2つのポイントとは?

四角形にはない、円形ダイニングテーブルの魅力とは...?適切なサイズを選ぶ2つのポイントもご紹介します^^

リセノ制作部 92
2020年8月04日(火)
ナチュラルヴィンテージの基本

ナチュラルヴィンテージなラグを選ぶ、2つのポイント

「ナチュラルヴィンテージ」スタイルのお部屋をお考えの方、必見!失敗しないラグマットの選び方をお伝えします^^

元プロサポート 笠嶋 86
2020年7月31日(金)
ソファの基本

カウチソファを置くのに必要なお部屋のサイズは?レイアウト別に解説

店頭でご相談を多く頂く、rect unit sofaの配置スペースについてご紹介します。

元二子玉川店 大友 218
2020年7月30日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】たった3つを抑えればOK!1Rで目立つベッド周りを整えるコーディネート術をお教えします。【インテリア解説:VOL5】

インテリアの基本を、プロが分かりやすく解説!ワンルームで目立つベッド周りを整える、コーディネート術をご紹介いたします^^

リセノ制作部 35
2020年7月28日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】DIYで洗面台をリノベーション!(木工&水周り編)

連載企画第二話。台の木工制作と水を使えるようにするための水周りの作業をお届けします。

デザイナー 岡本 221
2020年7月27日(月)
Re:CENO product

「キッズロッキングチェア」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

「名もなきアンティーク」であるキッズロッキングチェアの復刻の経緯と、生活に取り入れる工夫を紐解きます。

BM 山本 70
2020年7月23日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】フラワーベースの特徴とおすすめの使い方|【あったら、いいもの。フラワーベース編】

「あったら、うれしい」フラワーベースの魅力について、素材ごとの特徴と具体的な使い方をご紹介しています。

リセノ制作部 10
2020年7月21日(火)
僕と私の愛用品

まるでオブジェのようなテーブルライト?!凛とした上質な佇まいに、惹かれました。

今回のマガジンでは、自宅で愛用している一見オブジェのようにも見える佇まいが魅力の照明をご紹介いたします。

元カメラマン 米本 24
2020年7月17日(金)
インテリアを学ぶ

知っておきたい「リビングテーブル」の選び方~サイドテーブル編~

テーブル選びで、サイズ感の次に大事なポイントは?

編集部 江上 84
2020年7月16日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】センスは不要?知ってるようで知らないディスプレイの基礎知識【インテリア解説:VOL4】

インテリアの基本を、プロが分かりやすく解説!知っているようで知らないディスプレイの基礎知識をご紹介いたします^^

リセノ制作部 21
2020年7月14日(火)
お知らせ

NOANA・folkソファーに新しいカバーを!リネン100%のソファーカバーを試作しました。

リネンカバーは、NOANA・folkに似合うのか?サンプルを一足早くご紹介します!

品質管理 遠藤 79
2020年7月10日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】両親へのプレゼント。RIKI CLOCK 銅の時計の魅力をお伝えいたします。

柔らかく光る銅の時計。派手すぎない、ほんの少しの主張がお部屋のいいアクセントになりますよ。毎日見るものだからこそ、こだわりの時計を置いてみませんか。

バイヤー 大場 28
2020年7月09日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン6|ナチュラルヴィンテージでつくる、ひとり暮らしのリビングダイニング

今回は、ひとり暮らしのリビングダイニングをコーディネート。グレーをメインカラーに使い、上品でまとまりのあるナチュラルヴィンテージのお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 31
2020年7月07日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】カバンに丸めて運べる、美しい木目のミニテーブルをDIY!

屋外でドリンクや軽食を置くのに便利な、ミニテーブル作りに挑戦♪

制作部 中原 68
2020年7月03日(金)
お店だより

東京店へ行こう!Re:CENOのリネンアイテムでつくる心地よい暮らし

7月に入り、本格的な夏がスタートしましたね。今回は、東京店でご覧いただける、サラッと心地よい"リネン"アイテムをご紹介します。

店舗MG 岩田 8
2020年7月02日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】失敗がグンと減る雑貨選びのコツ【インテリア解説:VOL3】

インテリアの基本を、プロが分かりやすく解説!失敗がグンと減る雑貨選びのコツについてご紹介いたします^^

リセノ制作部 37
2020年6月30日(火)
インテリアを学ぶ

カビや湿気に強い「通気性の高いベッド」を選ぶ2つのコツ

もう湿気やカビに悩まない! 通気性の良いベッドフレーム選びのポイントをお伝えします。

元プロサポート 笠嶋 49
2020年6月26日(金)
お仕事レポート

リアルな生活での商品提案がスタート。さらに選びやすい商品ページに変わります。

お客さまと同じ使い手の立場になって、商品を紹介するために、自宅での撮影を本格的にスタートしました。

元カメラマン 米本 8
2020年6月25日(木)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】日々うらら|第6話 紫陽花と鴨川

梅雨の時期。束の間の晴れがうれしくて、鴨川へお散歩へ。帰りに素敵な紫陽花に出会いました。

リセノ制作部 5
2020年6月23日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】DIYで洗面台をリノベーション!(設計&準備編)

築19年のマンションの洗面台をセルフリノベーション。数回に分けて連載したいと思います!

デザイナー 岡本 74
2020年6月18日(木)
ナチュラルヴィンテージの基本

【動画】ナチュラルヴィンテージの基本|誰でもお部屋をセンス良く見せられる「ナチュラルヴィンテージ」スタイルとは?

インテリアの基本を、プロが分かりやすく解説!誰でもお部屋をセンス良く見せられる、ナチュラルヴィンテージスタイルについてご紹介します。

リセノ制作部 15
2020年6月16日(火)
コーディネートの基本

「ナチュラルヴィンテージ」スタイリングのメリットと、実践ポイントを紐解きます。

リセノが目指すインテリアスタイル「ナチュラルヴィンテージ」スタイルについてメリットや、実践術をまとめておこうと思います。

BM 山本 1105
2020年6月12日(金)
ダイニングの基本

folk伸長式ダイニングテーブルに合わせたい「チェアー特集2020」~ナチュラル編~

快適なダイニングは、テーブルとチェアーの相性が肝。購入前に、しっかりリサーチしよう!

編集部 江上 193
2020年6月11日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン5|ナチュラルヴィンテージでつくる、きれいめリビングダイニング

今回は、リビングダイニングをコーディネート。明るめブラウン×グレー×ブラックの色使いで、上品なナチュラルヴィンテージのお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 45
2020年6月10日(水)
ナチュラルヴィンテージとは?

「ナチュラルヴィンテージ」を要素別に紐解く STYLING BOOK を作りました。

一覧で写真を見ながら、ナチュラルヴィンテージのイメージが理解できる様に「STYLING BOOK」を作りました。

BM 山本 27
2020年6月09日(火)
お知らせ

folk伸長ダイニングテーブルの高さが、オーダーできるようになりました!

オーダーが必要なシチュエーションと、価格・納期をご案内します!

品質管理 遠藤 76
2020年6月05日(金)
Re:CENO product

オフィス、店舗にもおススメしたい!リセノプロダクトをご紹介いたします。

使い勝手の良さ、居心地のよさ、両方を叶える家具を導入して、より環境のいいオフィス、店舗をつくりませんか。

バイヤー 大場 6
2020年6月04日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】簡単!美味しいアイスカフェオレの淹れ方

当店のコーヒーマイスターが、どなたでも簡単にできる美味しいアイスカフェオレの淹れ方をご紹介します!

リセノ制作部 17
2020年6月02日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】味気ない冷蔵庫を、木製家具のようにアレンジDIY!

部屋の中で存在感のある冷蔵庫をカスタムして、統一感のある空間に♪

制作部 中原 110
2020年6月01日(月)
お店だより

2020年6月1日 京都店をリニューアルオープンしました!

2020年6月1日におこなった京都店リニューアルに詰め込んだ思いを書いていこうと思います。

BM 山本 151
2020年5月28日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】お部屋の間接照明は、シェードで印象が変わる?特徴や使い方をご紹介します。|【あったら、いいもの。間接照明編】

デザインの種類が豊富な間接照明。シェード部分に着目して、特徴や使い方のポイントを解説しています。

リセノ制作部 71
2020年5月26日(火)
寝室の基本

「肌触り」を大切に。睡眠の質を高める、寝具カバーを選ぼう!

熟睡するために大切な「肌触り」。人気の寝具カバー 5種の肌触りを、分かりやすく比較します!

お客様係 山崎 29
2020年5月22日(金)
ルームツアー

リセノスタッフ 愛用品シリーズ|制作・撮影チーム 米本編

リセノスタッフの愛用品や暮らしをご紹介!

商品部 関 7
2020年5月21日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】「開放感」をつくる家具の選び方【リセノ インテリア解説:VOL1】

インテリの基本を、プロが分かりやすく解説!「一人暮らしのお部屋でも、広く過ごせる」開放感をつくる、家具の選び方をご紹介します。

リセノ制作部 6
2020年5月19日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】レザーハンドルで味わいをプラス。オーク材の引き出し収納をDIY!

おうち時間を活用して、少し手の込んだDIYにチャレンジ! DIYならではのサイズ感とデザインを楽しめました。

デザイナー 岡本 32
2020年5月15日(金)
コーディネートの基本

身だしなみチェックだけじゃない!「ミラー」の活用法をご紹介します。

ミラーの「飾り方」と「選び方」をご紹介します。

元二子玉川店 大友 5
2020年5月14日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】スツールの使い方と購入時のポイント|【あったら、いいもの。スツール編】

「あったら、うれしい」スツールの魅力について、具体的な使い方や選び方のポイントを解説しています。

リセノ制作部 52
2020年5月12日(火)
Re:CENO product

リモートワークを効率よく!ユニットシェルフで作る「3タイプ」の快適空間

リモートワークに最適なユニットシェルフを取り入れた、快適空間のコーディネート事例をご紹介します。

元カメラマン 米本 11

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』