Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2023年6月23日(金)
お手入れの基本

ラグの正しい洗い方とは?自宅でも簡単にできる2つの方法

ラグが洗えると、汚れや、においもさっぱりきれいに! 正しく洗って、清潔に保ちましょう。

リセノ品質管理部 20
2023年6月22日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ペーパーコードベンチを新調して、「見心地」と「使い心地」を新旧比較しました。

愛用のベンチをマイナーチェンジすると...? 暮らしに変化がありました。

制作部 清水 10
2023年6月22日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】お婆ちゃんと花と、幸せな繋がり

見て、育てて、飾って、話をして楽しむ。

siippo 12
2023年6月22日(木)
植物と暮らそう

モンステラの剪定方法は?切る場所や時期をわかりやすく解説

モンステラの魅力は「育てやすさ」だけじゃない。剪定のコツを知って、モンステラとの生活を楽しみましょう。

元編集部 岩部 71
2023年6月21日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン63|木の温かみ溢れる北欧×ナチュラルなお部屋

柔らかな色合いをベースに、温かみのあるくつろぎ空間に仕上げました。

リセノ制作部 7
2023年6月21日(水)
ダイニングの基本

ダイニングにラグマットを敷く派?敷かない派? おすすめする理由をご紹介します。

ダイニングにラグマットを取り入れるメリット6つを「機能性」と「インテリア性」の2軸に分けて、詳しくご紹介します。

制作部 木下 8
2023年6月21日(水)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】おもてなしの、ひと皿。海老のアヒージョ

友人や家族を自宅に招く際にぴったりな「ひと皿」レシピをご紹介します。

松山たけし 19
2023年6月20日(火)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.13 リセノ社食堂「笑顔が集えば、より美味しい。」

リセノのバリュー(価値観)「Giver」精神あふれる企画「社食堂」についてレポートします。

人事部 相馬 19
2023年6月20日(火)
寝室の基本

ガーゼケットとは? タオルケットとの違いと夏におすすめな理由

寝苦しい夏を乗り切るのにぴったりな寝具「ガーゼケット」の魅力を紐解きます。

福岡店店長 立脇 6
2023年6月20日(火)
みんなのエッセイ

【おかえりカラー】「えらいねー」と声をかけるのは、親のエゴなの?

子育ての考え方について、夫婦で話し合ってみました。

編集部 大森 12
2023年6月19日(月)
収納の基本

「メイクボックス」のおしゃれな収納アイデア。おすすめアイテム3選もご紹介

収納雑貨を活用して、上手にメイク用品を収納しましょう。

京都店店長 中野 7
2023年6月19日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン62|植物と暮らす。コンパクトなリビングダイニング。

スライドシェルフで空間を区切って、食事とくつろぎを分けられるお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 4
2023年6月19日(月)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】花や植物をオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIY!

オーク材とアクリル板を使用して、身近なものをオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIYしました。

デザイナー 岡本 8
2023年6月16日(金)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】ときどき、古いもの|夏を心地よく過ごすお部屋作り

暑い夏を乗り越えるための、私のお部屋の夏支度をご紹介します。

バイヤー 大場 9
2023年6月16日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年6月4週目の新商品をご紹介します。

リセノオリジナルのfolkシリーズで組み合わせた、ダイニングセットを販売します。

バイヤー 大場 4
2023年6月16日(金)
植物と暮らそう

モンステラ&ヒメモンステラの育て方と、おしゃれに楽しむ飾り方

わが家で育てている「モンステラ」「ヒメモンステラ」は、初心者におすすめな観葉植物です。

元編集部 岩部 15
2023年6月15日(木)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】ちょうどよい、がここちよい

最近、思うこと。欲張りすぎてない? 背伸びしていない? 今の自分にちょうどよい?

moegi 43
2023年6月15日(木)
リビングの基本

3人掛けソファーのサイズ選び。失敗しないためのポイントとは?

3人掛けソファーを置くメリットと、気になる「サイズ選び」のポイントをご紹介します。

二子玉川店 加藤 6
2023年6月15日(木)
ソファの基本

オットマンとは? スツールとの違いや便利な使い方をご紹介

カウチソファーよりコンパクトで移動しやすく、幅広いくつろぎ方が叶うオットマン。便利な使い方やおすすめ商品をご紹介します。

編集部 辻口 6
2023年6月14日(水)
コツとノウハウ(動画)

【動画】簡単な収納アイデアで、すっきり暮らす。1人暮らしの収納グッズ|座談会

リセノスタッフが実践している、簡単な収納アイデアとは...?リアルな体験談を語ります。

リセノ制作部 5
2023年6月14日(水)
収納の基本

食器の収納術は?基本の3ステップと便利アイテム

気づけば食器棚の中がごちゃごちゃに...そんなときに役立つ「食器収納」のコツをお話します。

元制作部 山本 7
2023年6月14日(水)
お手入れの基本

ダイニングテーブルの下にラグマットを敷くメリットと、正しい選び方

ラグマットをダイニングに敷くことを検討中の方は必読

リセノ品質管理部 9
2023年6月13日(火)
お知らせ

【みんなのレビュー】今月のピックアップレビューをお届けします。

お客様からいただいた、暮らしの中に取り入れた感想をご紹介します。

お客様係 松井 7
2023年6月13日(火)
みんなのエッセイ

【ひとり、静かに。】空っぽのこころで、見つめる。

あたまも、こころも、からだも、できるだけ、空っぽに。

プロサポート 嶋本 30
2023年6月13日(火)
ダイニングの基本

【6畳以下】狭いダイニングキッチンを広く見せるレイアウトのコツ

「圧迫感を軽減」「動線を確保」「デッドスペースを有効活用」の3項目を抑えましょう。

品質管理 遠藤 15
2023年6月12日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】シェルフや本棚をおしゃれに飾れる3つのディスプレイテクニック

今あるもので試せて、ちょっと真似したくなるテクニックについて解説します。

編集部 辻口 8
2023年6月12日(月)
お店だより

東京店をリニューアルしました。Before/Afterでみる改装レポート

「ふつうのお家」をイメージできるように、コンクリート壁を白壁に改装しました。

店舗MG 岩田 4
2023年6月12日(月)
リビングの基本

【4.5畳〜6畳】狭いリビングのレイアウト実例と配置のコツを解説

狭いリビングのお悩みに、レイアウト実例を交えてお答えします。

元プロサポート 笠嶋 13
2023年6月09日(金)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン61|植物を飾って爽やかに。疲れを癒すベッドルーム

ラウンジチェアをプラスして、ゆったりと贅沢にくつろげる寝室に仕上げました。

リセノ制作部 5
2023年6月09日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年6月3週目の新商品をご紹介します。

リセノオリジナルのfolkシリーズより、ベンチ、スツール、5点セットを発売します!

制作部 中原 4
2023年6月09日(金)
僕と私の愛用品

【お家で使ってみた。】リセノスタッフ3名が、新作「folk」チェアをレビューします。

リセノオリジナルの家具「folk chair」をスタッフ宅のインテリアに取り入れてみました。

元編集部 岩部 9
2023年6月08日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏用のラグマットに「ORINT」を迎えました。

夏のラグの「選び方」と、実際に愛用して感じた「4つのこと」をお届けします。

編集部 江上 8
2023年6月08日(木)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】わたしの日々の小さな後悔

「わたしよ、今日は何がしたいんだっけ?」と、自分の心に耳を傾けることからはじめる。

hitosan 14
2023年6月08日(木)
Re:CENO product

ペーパーコードチェア「folk chair|stool|bench」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

「チェア、スツール、ベンチ」の3種類を「Re:CENO product」より、新たにリリースします。

BM 山本 10
2023年6月07日(水)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】日々うらら|第14話 キッチンリメイクとフレンチトースト

リメイクシートを使って、キッチン棚の色味をチェンジ。理想のキッチンに近づきました。

元編集部 岩部 7
2023年6月07日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ジュートラグで爽やかなお部屋に。Before/Afterでみる夏の模様替え

「Raat」ラグマットに変えたら、お部屋が一気に明るく涼しげに。お部屋の中から始める夏の準備を紹介します。

バイヤー 大場 9
2023年6月07日(水)
カーテンの基本

オーダーカーテンの基本。注文時に確認すべきポイントをご紹介します。

既製カーテンにはない、オーダーカーテンの魅力を解説いたします。

元京都店 宮崎 13
2023年6月06日(火)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】どこにでも置きたいスツール

廊下に玄関にトイレに...。あちこちで使いたい、お気に入りのスツール。

制作部 中原 13
2023年6月06日(火)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】おもてなしの、ひと皿。ストレスフリーなアクアパッツア

友人や家族を自宅に招く際にぴったりな「ひと皿」レシピをご紹介します。

松山たけし 10
2023年6月06日(火)
植物と暮らそう

オリーブの木の剪定時期や方法は?自分でも上手にできるコツを解説

平和の象徴、オリーブ。正しい剪定方法を知って、理想の樹形を目指しましょう。

二子玉川店店長 濱田 29
2023年6月05日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン60|ブラウンカラーでほっと落ち着く、コンパクトなLD

木の温もりや自然な風合いを活かした、ナチュラルヴィンテージな空間です。

リセノ制作部 5
2023年6月05日(月)
みんなのエッセイ

【濱田日記】粋な信頼

元リセノスタッフ濱田の連載。はじめてのウェディング撮影のこと。そこには、粋な信頼があったような気がする。

元カメラマン 濱田 18
2023年6月05日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ブラックカラーで手軽に模様替え。ブランケット&クッションカバー「Birute」を自宅に迎えました。

ファブリックひとつでも、お部屋の印象を大きく変えることが出来ます。ぜひ試してみてください^^

制作部 木下 15
2023年6月02日(金)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】壊れたファスナーの直し方|自分で出来る簡単な修復法!

よくある3つの故障タイプ別に、修復法をご紹介します。

リセノ制作部 12
2023年6月02日(金)
Buyer's Voice

【来週発売の新商品】2023年6月2週目の新商品をご紹介します。

夏に活躍するブランケットとクッションカバー、そしてRe:CENO Prouctからダイニングチェアが登場します。

バイヤー 大場 9
2023年6月02日(金)
収納の基本

おもちゃ収納のアイデアとは?散らからないコツをご紹介します。

すぐに始められる、おもちゃ収納のアイデアをご紹介。

商品部 関 25
2023年6月01日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン59|ヴィンテージ家具を取り入れた、上質なふたり暮らしリビング

深みのあるヴィンテージレッドの家具で北欧テイストに仕上げた、贅沢なリビングコーディネートをご紹介します。

リセノ制作部 3
2023年6月01日(木)
収納の基本

ごちゃついた本棚の生活感を隠す! 収納アイデア術

マンガやビジネス書の雑多さが気になる方へ。インテリア性を高めるヒントをご紹介します。

お客様係 山崎 15
2023年6月01日(木)
みんなのエッセイ

【ぼくとコペン】甥に会い、老いに追われて。

久しぶりの故郷で見たのは、懐かしくも新鮮なあたたかい景色でした。

元制作部 佐藤 22
2023年5月31日(水)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】ときどき、古いもの|大好きなヴィンテージに囲われたお部屋作り

蚤の市参戦、そして一目惚れの照明をお迎えした休日、たっぷりと古いものを堪能する1日をご紹介します。

バイヤー 大場 9

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』