【お知らせ】 お盆の営業と配送について



Web Magazine

Let's DIY!

スタッフが自宅D.I.Yを体験レポート! みなさんも一緒にLet’s Do It Yourself!

2017年7月14日(金)
Let's DIY!

麻ひもを使って、10分で出来上がり!簡単アレンジのハンギングプランターを作ろう。

暮らしの空間をちょっぴり素敵にしてくれるグリーンアレンジメント「ハンギングプランター」の作り方をご紹介します。

編集部 江上 1650
2020年3月17日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】拾ってきた葉っぱを使って、スケルトンリーフ(葉脈標本)作りに挑戦!

葉っぱの葉脈だけを取り出して、素敵なオブジェを作ってみました!

製品企画 中原 556
2015年8月19日(水)
Let's DIY!

インテリアに個性を。半日で作るDIY額縁にチャレンジ!

ホームセンターで揃えられる材料で、気軽に作れる額縁作りにチャレンジ!お気に入りの写真を自分で作った額縁に飾ってみませんか?

デザイナー 岡本 179
2020年7月28日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】DIYで洗面台をリノベーション!(木工&水周り編)

連載企画第二話。台の木工制作と水を使えるようにするための水周りの作業をお届けします。

デザイナー 岡本 221
2016年2月15日(月)
Let's DIY!

100均素材でお手軽に!すのこシェルフをDIY!

100均素材を中心に使用して、お手軽にチャレンジできる、すのこシェルフ作り!塗装をしなければ1時間位で作れますよ♪

デザイナー 岡本 499
2021年3月09日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】ネジや釘を使わない!木のぬくもり溢れるサイドテーブルをDIY!

ソファー時間を豊かにしてくれる、サイドテーブルのDIYをご紹介。小さくて使い勝手の良い一台に仕上がりました。

デザイナー 岡本 64
2022年7月05日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】DIYの可能性を広げるダボ継ぎの方法をご紹介

木だけで作るから仕上がりが綺麗なダボ継ぎ。今までのDIYから学んだ点を踏まえて、ポイントをご紹介いたします。

デザイナー 岡本 34
2021年5月25日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】おうち時間に家庭菜園を。味わいある木製プランターをDIY!

これからの季節、おうち時間を楽しむのにおすすめな、家庭菜園用プランターのDIYにチャレンジしました!

デザイナー 岡本 69
2017年12月19日(火)
Let's DIY!

レザークラフトにチャレンジ!《 手帳カバー編 》

レザークラフト初心者でも作れた、手帳カバーの作り方をレポート。

元カメラマン 米本 85
2021年1月26日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】扉を作って付け替えよう!収納棚をリメイクするDIY!

作り付けの家具を部分的にリメイク! 扉を作って付け替えるだけでもガラッと印象が変わりますよ。

デザイナー 岡本 64
2019年8月20日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】ダボ継ぎで天板を作って、オーク無垢材のデスクをDIY!

天板を一から作ってお気に入りのデザインの脚を組み合わせる、簡単で楽しいDIY。

デザイナー 岡本 264
2021年9月29日(水)
Let's DIY!

【好きもの工房】既製のパーツを組み合わせて、オリジナルの照明作りにチャレンジ!

星の数ほどある既製のパーツたちから厳選して、この世に2つとない照明を作りました♪

製品企画 中原 44
2016年8月26日(金)
Let's DIY!

手作りで世界にひとつだけ!個性的な「鉱物キャンドル」を作ろう。

まるで本物の蛍石?!鉱物をモチーフにしたキャンドルの作り方をご紹介します。

編集部 江上 22
2021年6月08日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】ドライフラワーをレジンで固めて、標本作りに挑戦!

飾らなくなったり、折れて落ちてしまったドライフラワーをレジンで永久保存♪

製品企画 中原 113
2022年3月25日(金)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】大入れ加工で美しく。木組みのウッドシェルフをDIY!

木組みの加工技術に憧れて、大入れ加工を活かしたシェルフづくりにチャレンジしました。

デザイナー 岡本 31
2016年2月01日(月)
Let's DIY!

1時間でできる!味のあるセメントプランターをDIY!

100均でも手に入るプラスチックのコップと速乾セメントを使用して、1時間でできるセメントプランター作りにチャレンジ!

デザイナー 岡本 75
2021年3月23日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】知らぬ間に増える端材の板を使って、コースター作りに挑戦しました♪

ついつい溜め込んでしまう端材が、素敵な模様のコースターに生まれ変わります!

製品企画 中原 51
2017年11月21日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】端材を使ってお手軽に♪スマホスピーカーをDIY!

いらなくなった端材を活用して、スマホスピーカー作りにチャレンジ!電源入らずでお庭やベランダで使うのに重宝しますよ♪

デザイナー 岡本 35
2015年9月18日(金)
Let's DIY!

手軽にDIY!すのこでヴィンテージ風テーブルを作ってみよう!

ノコギリも使わずとても簡単♪手軽にすのこを使ってできるヴィンテージ風の折りたたみテーブルの作り方をご紹介。

デザイナー 岡本 52
2017年9月12日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】1×3材を活用して、ハンガーラックをDIY!「組み立て編」

DIYに最適な季節がやってきましたね♪今回は1×3材を中心に使用して、ハンガーラックのDIYにチャレンジしてみました。

デザイナー 岡本 172
2018年10月19日(金)
Let's DIY!

簡単レザークラフトで、お気に入りの革小物を自作しよう!

今回は、簡単なレザークラフトで、革小物を作っていきたいと思います♪

元二子玉川店 大友 11
2018年9月25日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】お気に入りだった洋服を、クッションカバーに簡単リメイク!

穴が開いたり破れたり...着るに着られなくなった洋服が大変身!

製品企画 中原 80
2020年2月14日(金)
Let's DIY!

賃貸のキッチンをDIY!壁を傷つけないタイルの張り方をご紹介します。

タイルを使った、本格的なキッチンリメイクのDIYをご紹介します。

元二子玉川店 大友 65
2021年11月17日(水)
Let's DIY!

【好きもの工房】拾ってきた松ぼっくりや木の枝で、クリスマス飾りをDIY!

材料にお金をかけずに作れる、クリスマス飾りの作り方をご紹介します。

製品企画 中原 95
2019年2月26日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】不要になったスノコを使って、高さを可変できる収納棚をDIY!

役目を終えて捨てようと思っていたスノコを、便利な棚にリメイク!

製品企画 中原 131
2015年10月02日(金)
Let's DIY!

L字金具を使って簡単にDIY!棚付きトイレットペーパーホルダーを作ってみませんか?

すご〜く簡単!棚付きトイレットペーパーホルダーの作り方をご紹介!少しのスペースがあれば設置でき、スマホや飾りを置いたりできるので、すごく便利ですよ♪

デザイナー 岡本 51
2016年8月30日(火)
Let's DIY!

賃貸でもできる!有孔ボードを使ってキッチンウォールシェルフをDIY!

便利でデザイン性の高い、キッチンウォールシェルフを作りにチャレンジ!キッチンがとても楽しい場所になってくれますよ♪

デザイナー 岡本 418
2019年12月10日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】ダイニングテーブルのアクセントに。無垢材を使った木製ティッシュケースをDIY!

オーク無垢材を使ったティッシュケースのDIYにチャレンジ!毎日使う何気ないものだからこそ、こだわりの素材が活かされます♪

デザイナー 岡本 18
2020年9月08日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】DIYで洗面台をリノベーション!(完成編)

連載企画完結編。タイルの貼り付けとスライドレール引き出し、ブラケット棚の制作作業をお届けします。

デザイナー 岡本 120
2020年12月15日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】装飾加工で味わいある風合いに。本格的な額縁をDIY!

額縁づくり第二段! 今回は装飾を施し、背板を手軽に外して入れ替えられる本格的な額縁づくりにチャレンジ。

デザイナー 岡本 18
2017年4月10日(月)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】1×4材を活用して、省スペースで便利なトイレットシェルフをDIY!

今回はトイレ系アイテム第二弾としまして、トイレットペーパーホルダーと一体型になった、トイレットシェルフをDIYしたいと思います。

デザイナー 岡本 73
2020年6月02日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】味気ない冷蔵庫を、木製家具のようにアレンジDIY!

部屋の中で存在感のある冷蔵庫をカスタムして、統一感のある空間に♪

製品企画 中原 110
2022年1月11日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】真鍮のパイプを使って、キラキラ輝くヒンメリをDIY!

ゆらゆらと揺れる姿に癒やされるヒンメリを、真鍮のパイプで作ってみました♪

製品企画 中原 104
2022年12月27日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】100均のねんどで陶器のオブジェをDIY

余っていた100円ショップのオーブンねんどを使って、お家のオブジェを作りました。

製品企画 中原 78
2018年4月17日(火)
植物と暮らそう

【 My DIY HOME 】色んな場所に植物を飾れる、壁掛けフラワーベースをDIY!

グリーンが好きな方におすすめのDIY!配管工事用のパーツと木の板を組み合わせて、壁掛けフラワーベースを作ってみました。

デザイナー 岡本 51
2018年5月01日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】街で見つけた素敵な木々たちを使って、自分だけのインテリアアイテムを作ろう!

公園や浜辺、森などに落ちている流木や木の枝を使って作る、インテリアアイテムをご紹介!

製品企画 中原 63
2020年3月03日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】手編みの籐工芸が楽しい!ラタンのランプシェードをDIY!

以前から気になっていた籐工芸に初チャレンジ!手仕事感ある手編みのランプシェードができました。

デザイナー 岡本 187
2020年6月23日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】DIYで洗面台をリノベーション!(設計&準備編)

築19年のマンションの洗面台をセルフリノベーション。数回に分けて連載したいと思います!

デザイナー 岡本 74
2021年6月30日(水)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】小枝と麻ひもでお手軽に。手編みが楽しい鉢カバーをDIY!

フラワーショップで買った鉢付きのお花を、手編みで作る鉢カバーでアレンジ。

デザイナー 岡本 43
2023年1月18日(水)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】水や汚れに強いワックス塗装へ。古くなったDIYアイテムをメンテナンス

お気に入りのアイテムを長く使っていくために、メンテナンスを施して、生まれ帰らせてみました。

デザイナー 岡本 15
2017年10月17日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】1×3材を活用して、ハンガーラックをDIY!「塗装編」

前回1×3材で作ったハンガーラックに塗装を行う、「塗装編」。無塗装の爽やかなカラーからは一変。ヴィンテージテイスト漂うハンガーラックに大変身。

デザイナー 岡本 5
2019年5月14日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】もともと縦置きだった棚を、横向きの壁付け棚にDIY!

使い勝手が悪くなってしまっていた縦置きの棚が、壁付けの横向きの棚に大変身!

製品企画 中原 48
2020年4月21日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】ろうそくを使って作る「ろう引き」で、暮らしに特別感をプラス!

簡単に作れる「ろう引き」した紙を使って、暮らしにアクセントを♪

製品企画 中原 16
2020年10月27日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】まっすぐ木を切る、穴を開ける。意外とつまづくDIYのポイントを解決!

まっすぐ切る、斜めに切る、垂直に穴を開ける。DIYをやっていていつも悩んだ点を、過去の経験からおすすめ方法をご紹介。

デザイナー 岡本 27
2021年2月09日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】ガラスの器がまるで焼き物のように!簡単にできる塗装術をご紹介します♪

なんの変哲もない器が、特殊な塗装をすることで、焼き物のような趣ある器に大変身!

製品企画 中原 114
2023年5月23日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】棚や引き出しなど、DIYならではの収納アイデアをご紹介

実際に制作し、愛用しているものの中から、おすすめのDIYによる収納アイデアをご紹介します。

デザイナー 岡本 10
2015年10月30日(金)
Let's DIY!

キャンバス×レザーで本格的に! ハンティングチェアーをDIY

キャンバスとレザーを使用した、ちょっと本格的な「ハンティングチェアー」作りにチャレンジ!小さくてリュックにも入りますよ♪

デザイナー 岡本 35
2015年11月27日(金)
Let's DIY!

端革を組み合わせて、パッチワークペンケースをDIY

革の切れ端を使用して、パッチワークペンケースのDIYにチャレンジ!自分好みの色や素材の組み合わせで、個性あふれるペンケースができますよ♪

デザイナー 岡本 36
2019年4月23日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】オーク材と本革を使って、賃貸でも取り付け可能なウォールシェルフをDIY!

ナチュラルヴィンテージな雰囲気漂う、味わいあるウォールシェルフ作りにチャレンジ!賃貸のマンションでも設置しやすいDIYです。

デザイナー 岡本 128
2016年12月13日(火)
Let's DIY!

クリスマスにぴったり!北欧生まれのオーナメント「ヒンメリ」の作り方をご紹介します。

ツリーに飾っても、窓辺につるしても可愛い北欧の装飾「ヒンメリ」。身近な素材を使って、15分程で作ることができますよ!

お客様係 山崎 60
2019年6月18日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】余ったパーツや端材を使って、モビールをDIY!

DIYで出てきてしまう端材を集めて、ゆらゆらと癒してくれるモビール作りにチャレンジ!

製品企画 中原 21
2020年12月25日(金)
Let's DIY!

本物みたいな「ミニチュア家具」をはんだ付けでDIYしよう。

リセノオリジナル「80ダイニングテーブルWIRY」のミニチュア模型を作成します。

元二子玉川店 大友 23
2022年9月06日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】100均商品と真鍮で、プランターをDIY!

100円ショップのアイテムと真鍮で、簡単に作れるプランターをご紹介します。

製品企画 中原 30
2016年7月26日(火)
話題の場所レポ

【 My DIY HOME 】DIYの秘密基地「GASAKI BASE」へ行ってきました。

兵庫県尼崎市にリニューアルオープンした、DIY好きのスタッフが作り上げた秘密基地「GASAKI BASE」へ遊びに行ってきました。

デザイナー 岡本 6
2018年9月11日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】木ダボを使って、ネジや釘を使わない スッキリとしたスリッパラックをDIY!

ネジや釘を使わないスリッパラックのDIYにチャレンジ!金具を使わず木材をくっつけられるので、スッキリした印象のデザインに。

デザイナー 岡本 25
2020年1月21日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】無垢材×真鍮ハンドル。味わいある木製トレーをDIY!

ダイニングシーンをちょっと素敵にしてくれる、木製トレーのDIYにチャレンジしてみました!

デザイナー 岡本 32
2021年7月21日(水)
Let's DIY!

【好きもの工房】タイルに真鍮を合わせて、上質な一輪挿しをDIY!

もらったり、端材として売っていたタイルを使って、素敵な一輪挿しを作りました♪

製品企画 中原 47
2022年2月18日(金)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】洗面台に便利なミニ収納。歯ブラシスタンドをDIY!

どれもしっくりこなかった歯ブラシスタンド。自分達が使いやすいようオリジナルで作りました。

デザイナー 岡本 29
2022年5月31日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】色んなサイズに対応するポスターハンガーをDIY!

薄い木の板とマグネットを使って、簡単に作れるポスターハンガーをご紹介。

製品企画 中原 19
2022年6月06日(月)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】書斎スペースに仲間入り。便利でかわいい木組みスツールをDIY!

ツートーンカラーで木組みの構造をデザインにした、温もりあるスツールを作ってみました。

デザイナー 岡本 19
2022年8月09日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】折りたたみ式で省スペースに。ランドリーバスケットをDIY!

オーク無垢材と自然素材の布を組み合わせて、昔からある木製家具のようなバスケット作りにチャレンジしました。

デザイナー 岡本 14
2014年12月10日(水)
話題の場所レポ

ワークショップで、スプーンを作ってきました!

grafさんが主催するワークショップ、「つくってわかる?ツールのルーツ!」に参加してきました。

品質管理 遠藤 5
2016年3月14日(月)
Let's DIY!

使い古したまな板を再利用!カッティングボードをDIY!

まな板を再利用してカッティングボードに!お料理を出すプレートとしても流行っているので、1枚あると便利ですよ♪

デザイナー 岡本 5
2017年9月22日(金)
Let's DIY!

土を使わない「ハイドロカルチャー」で植物を育てよう!

「観葉植物を育てたいけど、お部屋に土を持ち込みたくない!管理が難しそう...!」そんな方におすすめハイドロカルチャーをご紹介します。

編集部 江上 49
2022年3月22日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】いろんな石を使って、オリジナルのマグネットをDIY!

公園や海、川に落ちている石を加工して、この世にひとつのマグネットを作りましょう♪

製品企画 中原 31
2015年9月09日(水)
Let's DIY!

しっとり、モチモチ...!手作りコーヒーシュガースクラブで、お手軽お肌ケア

今回は、いつもなら捨てちゃう"コーヒーかす"で、今、流行りの"シュガースクラブ"を作ります。たった1ステップで作れますよ。秋に向けて、モチモチお肌になりましょー。

元お客様係 大澤 22
2016年1月18日(月)
Let's DIY!

壁面を有効活用!壁に取り付けられる木製タオルハンガーをDIY

石膏ボード用のフックを利用して、壁に直接取り付けられるタイプのタオルハンガーを作成してみたいと思います。

デザイナー 岡本 11
2016年4月19日(火)
Let's DIY!

カーボン紙でお手軽ペイント!木製のルームプレートをDIY!

木製のルームプレートづくりにチャレンジ!カーボン紙を使えば簡単にペイントできるから、初心者の方にもオススメですよ♪

デザイナー 岡本 2
2016年11月01日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】賃貸でもできる!ディアウォールを使って壁面シェルフをDIY!

見せる収納にピッタリな壁面シェルフ作りにチャレンジ!自分で作るから色やデザインも自分次第で楽しいですよ~♪

デザイナー 岡本 86
2017年12月05日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】流木や落ち葉で、クリスマスツリーを作ろう!

海や山など自然に落ちているものを使って、お金をかけずにクリスマスの飾り付けを楽しみましょう♪

製品企画 中原 28
2018年5月22日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】あまった木材と試験管で、自分好みの一輪挿しをDIY!

テーブルやデスクの上にちょこんと置ける、そんな細やかなアイテムが欲しくて、一輪挿しにチャレンジしました!

デザイナー 岡本 23
2019年9月03日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】市販の棚を、折りたたみ式のデスク付きラックにDIY!

無機質なスチールのラックを、ヴィンテージ感漂う木製家具のように大改造!

製品企画 中原 133
2020年7月07日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】カバンに丸めて運べる、美しい木目のミニテーブルをDIY!

屋外でドリンクや軽食を置くのに便利な、ミニテーブル作りに挑戦♪

製品企画 中原 68
2020年8月18日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】既存の照明と流木を組み合わせて、個性的なテーブルライトをDIY!

シンプルなテーブルライトを、この世に1つしかない照明にアレンジしました♪

製品企画 中原 23
2021年1月05日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】板の座面にレザーを張って、見た目も座り心地も素敵なスツールに大変身♪

もともと使っていたスツールを生まれ変わらせるべく、レザーのカバー貼りに挑戦!

製品企画 中原 27
2021年7月06日(火)
Let's DIY!

木工ワークショップに参加。自分だけのオーバルキャリアを作りました。

「オーバルキャリア」を作るワークショップに参加してきました。

元京都店 室之園 20
2022年4月26日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】キッチン収納にひと工夫。出し入れが楽な壁掛け小棚をDIY!

DIYならではのサイズや素材選び。暮らしにフィットしたキッチン用小棚をDIYで作ってみました。

デザイナー 岡本 80
2022年6月30日(木)
Let's DIY!

【好きもの工房】子供と一緒にオリジナルポスター作りに挑戦!

余った木の端材を使って、子供と楽しくポスターを作りました♪

製品企画 中原 34
2022年10月17日(月)
Let's DIY!

【好きもの工房】子どもと作れる、陶器のやじろべえ

100円ショップの「オーブンねんど」を使って、味わいのあるやじろべえをDIY!

製品企画 中原 17
2022年11月21日(月)
Let's DIY!

【好きもの工房】葉っぱと100均アイテムで、クリスマスツリーをDIY

拾った葉っぱと100円ショップのパーツを使って、クリスマスツリー作りにチャレンジ。

製品企画 中原 47
2023年6月19日(月)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】花や植物をオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIY!

オーク材とアクリル板を使用して、身近なものをオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIYしました。

デザイナー 岡本 8
2015年5月26日(火)
Let's DIY!

手作りハーブのモスキートスプレーを作ろう。

自然なハーブの香りがする、蚊よけスプレーを手作りで簡単に作ってみましょう!

元二子玉川店 鈴木 43
2015年9月04日(金)
Let's DIY!

初心者でも簡単に!自分好みの時計をDIY

DIY初心者の方でも簡単にできる時計の作り方をご紹介!自分好みのテイストでオリジナルの時計を作ってみませんか?

デザイナー 岡本 7
2015年11月13日(金)
Let's DIY!

木材の味を活かして、素材感あふれるコーヒードリッパースタンドをDIY!

皮付きの木を使って、木材の味を活かしたDIY!自分で作ったドリッパースタンドでコーヒーを入れてみませんか?

デザイナー 岡本 6
2015年12月18日(金)
Let's DIY!

小物やお部屋を可愛く飾り付け♪マスキングテープを使った「ロゼット作り」をご紹介!

贈り物やお部屋を可愛く彩る、マスキングテープを使ったロゼット作りをご紹介!1週間後のクリスマスに使える、ルームデコレーションも見どころです♪

元制作部 野々村 3
2016年12月06日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】古くなった時計をリメイク!手作り感溢れる置き時計をDIY!

古くなって使っていない時計って意外とありませんか?部品を使って自分好みにリメイクすれば、またお気に入りのアイテムになりますよ♪

デザイナー 岡本 1
2018年2月20日(火)
インテリアを学ぶ

【好きもの工房】ひと手間加えた、ドライフラワーの素敵な飾り方

季節を問わずに楽しめるドライフラワー。ひと手間かけて、もっと素敵に彩りましょう!

製品企画 中原 24
2018年6月05日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】異素材を組み合わせて、世界にひとつだけのコーヒースタンド作りに挑戦!

流木、チーク、真鍮を組み合わせた、自分だけのオリジナルコーヒースタンドをDIY!

製品企画 中原 14
2019年1月09日(水)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】木のぬくもり感じる突板を使って、 インテリアアイテムをカスタマイズ!「塗装編」

突き板でカスタマイズした鏡のフレームに、ワトコオイルで塗装をして味わいをプラス! 表面の仕上げから塗装完成までのレポートをご紹介!

デザイナー 岡本 17
2019年1月22日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】長年使って経年変化した鞄を、味のある道具ケースにリメイク!

使い込んで使わなくなった鞄が、オリジナルの道具ケースに大変身!

製品企画 中原 8
2019年7月23日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】紐だけでできる、「マクラメ編み」にチャレンジ!

編み方次第で、模様や形のパターンは無限大!「マクラメ」のタペストリー作りにチャレンジしました。

製品企画 中原 43
2019年9月24日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】無垢材×レザーで味わいある風合いに。使わなくなったゴミ箱をリメイクするDIY!

押入れやベランダで眠っている不要なアイテムを使って、リメイクを楽しんでみるのはいかがでしょうか?

デザイナー 岡本 21
2019年10月08日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】賃貸でも大丈夫♪R.U.S高さ201cmタイプを簡単に壁固定する裏技をご紹介します!

R.U.Sの転倒防止フックを、壁に傷をつけずに取り付ける簡単な方法をお教えします♪

製品企画 中原 153
2020年9月29日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】まるで宝石のような輝き!この世に一つしかない石鹸作りに挑戦♪

手を洗う機会が増えた今の時代、オリジナルの石鹸で手洗いの時間を楽しみましょう♪

製品企画 中原 58
2021年4月13日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】SDGsをおうち時間に。端材をドアストッパーに変身させるDIY!

捨てる予定だったベルトと端材が大変身。無垢材の風合いあるドアストッパーができました。

デザイナー 岡本 21

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』