- Re:CENO Mag
- >
- メンバーのご紹介
- >
- デザイナー 岡本
デザイナー 岡本の記事(111)

【わたしの愛用品】 家族3人暮らし・狭いリビングでも置ける。 3人掛けソファー「Lys」の魅力
8.5畳のリビングダイニングでも無理なく置ける「Lys」について、使い心地をレビューさせていただきます。


【 My DIY HOME 】花や植物をオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIY!
オーク材とアクリル板を使用して、身近なものをオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIYしました。


【 My DIY HOME 】棚や引き出しなど、DIYならではの収納アイデアをご紹介
実際に制作し、愛用しているものの中から、おすすめのDIYによる収納アイデアをご紹介します。


【今週のお花レター】 感謝の意味を持つシックなお花「レースフラワー ダウカスボルドー」
ボルドーカラーが魅力的なレースフラワー。派手じゃないけど華やかさを感じさせるお花です。


【 My DIY HOME 】縦で使ったり横で使ったり。使い方を選べるマルチハンガーをDIY
ウォールハンガーになったり、タオルハンガーになったり、シーンに合わせてフィットするユニークなアイテムをDIY


【今週のお花レター】ノスタルジックな色合いが美しい「エリンジューム マグネーター」
落ち着いたブルーがどこか懐かしいお花を、壁掛けのフラワーベースで取り入れてみました。


【 My DIY HOME 】水や汚れに強いワックス塗装へ。古くなったDIYアイテムをメンテナンス
お気に入りのアイテムを長く使っていくために、メンテナンスを施して、生まれ帰らせてみました。


【 My DIY HOME 】昔ながらのレトロな佇まい。紙芝居スタンドをDIY!
装飾を施した3枚扉が、古めかしさを感じさせる紙芝居スタンドづくりにチャレンジしました。


【 My DIY HOME 】木彫りの模様を施した、木製ペンスタンドをDIY!
彫刻刀を使用して、味わいある模様を作成。ナチュラルヴィンテージにフィットする、木製ペンスタンドのDIYにチャレンジしました。


【 My DIY HOME 】ガラス製キャニスターを、ラタンのかご編みでカスタマイズ!
手持ちのキャニスターに自然素材を組み合わせて、味わいあるカスタマイズを施しました。


【 My DIY HOME 】折りたたみ式で省スペースに。ランドリーバスケットをDIY!
オーク無垢材と自然素材の布を組み合わせて、昔からある木製家具のようなバスケット作りにチャレンジしました。


【 My DIY HOME 】DIYの可能性を広げるダボ継ぎの方法をご紹介
木だけで作るから仕上がりが綺麗なダボ継ぎ。今までのDIYから学んだ点を踏まえて、ポイントをご紹介いたします。


【 My DIY HOME 】書斎スペースに仲間入り。便利でかわいい木組みスツールをDIY!
ツートーンカラーで木組みの構造をデザインにした、温もりあるスツールを作ってみました。


【 My DIY HOME 】キッチン収納にひと工夫。出し入れが楽な壁掛け小棚をDIY!
DIYならではのサイズや素材選び。暮らしにフィットしたキッチン用小棚をDIYで作ってみました。


【 My DIY HOME 】大入れ加工で美しく。木組みのウッドシェルフをDIY!
木組みの加工技術に憧れて、大入れ加工を活かしたシェルフづくりにチャレンジしました。


【 My DIY HOME 】洗面台に便利なミニ収納。歯ブラシスタンドをDIY!
どれもしっくりこなかった歯ブラシスタンド。自分達が使いやすいようオリジナルで作りました。


【 My DIY HOME 】手編みならではの表情が楽しめる。ラタンの時計をDIY!
手編みならではの表情が温もりを感じさせる、味わい深いラタンの時計作りにチャレンジしました。


【 My DIY HOME 】小物入れやスプレーカバーに便利な籐かごをDIY!
シンプルな材料で楽しめるかご編み。初心者でも簡単に作れる小物入れづくりにチャレンジしました。


【 My DIY HOME 】封筒や小物入れに便利なレターケースをDIY!
レターケース作りにチャレンジ。封筒や書類から、お薬や爪切りを入れる家族用の収納としても便利です。



【 My DIY HOME 】小枝と麻ひもでお手軽に。手編みが楽しい鉢カバーをDIY!
フラワーショップで買った鉢付きのお花を、手編みで作る鉢カバーでアレンジ。


【 My DIY HOME 】おうち時間に家庭菜園を。味わいある木製プランターをDIY!
これからの季節、おうち時間を楽しむのにおすすめな、家庭菜園用プランターのDIYにチャレンジしました!


【 My DIY HOME 】SDGsをおうち時間に。端材をドアストッパーに変身させるDIY!
捨てる予定だったベルトと端材が大変身。無垢材の風合いあるドアストッパーができました。


【 My DIY HOME 】ネジや釘を使わない!木のぬくもり溢れるサイドテーブルをDIY!
ソファー時間を豊かにしてくれる、サイドテーブルのDIYをご紹介。小さくて使い勝手の良い一台に仕上がりました。


【 My DIY HOME 】扉を作って付け替えよう!収納棚をリメイクするDIY!
作り付けの家具を部分的にリメイク! 扉を作って付け替えるだけでもガラッと印象が変わりますよ。


【 My DIY HOME 】装飾加工で味わいある風合いに。本格的な額縁をDIY!
額縁づくり第二段! 今回は装飾を施し、背板を手軽に外して入れ替えられる本格的な額縁づくりにチャレンジ。


【 My DIY HOME 】まっすぐ木を切る、穴を開ける。意外とつまづくDIYのポイントを解決!
まっすぐ切る、斜めに切る、垂直に穴を開ける。DIYをやっていていつも悩んだ点を、過去の経験からおすすめ方法をご紹介。


【 My DIY HOME 】DIYで洗面台をリノベーション!(完成編)
連載企画完結編。タイルの貼り付けとスライドレール引き出し、ブラケット棚の制作作業をお届けします。


【 My DIY HOME 】DIYで洗面台をリノベーション!(木工&水周り編)
連載企画第二話。台の木工制作と水を使えるようにするための水周りの作業をお届けします。


【 My DIY HOME 】DIYで洗面台をリノベーション!(設計&準備編)
築19年のマンションの洗面台をセルフリノベーション。数回に分けて連載したいと思います!


【 My DIY HOME 】レザーハンドルで味わいをプラス。オーク材の引き出し収納をDIY!
おうち時間を活用して、少し手の込んだDIYにチャレンジ! DIYならではのサイズ感とデザインを楽しめました。


【 My DIY HOME 】手編みの籐工芸が楽しい!ラタンのランプシェードをDIY!
以前から気になっていた籐工芸に初チャレンジ!手仕事感ある手編みのランプシェードができました。


【 My DIY HOME 】無垢材×真鍮ハンドル。味わいある木製トレーをDIY!
ダイニングシーンをちょっと素敵にしてくれる、木製トレーのDIYにチャレンジしてみました!


【 My DIY HOME 】ダイニングテーブルのアクセントに。無垢材を使った木製ティッシュケースをDIY!
オーク無垢材を使ったティッシュケースのDIYにチャレンジ!毎日使う何気ないものだからこそ、こだわりの素材が活かされます♪


【 My DIY HOME 】刻印レザーを使ってクラフト感をプラス。 温もり溢れるマガジンファイルをDIY!
パイン無垢材で作ったマガジンファイルに、文字を刻印したレザータグでクラフト感をプラス。遊び心あるDIYです。


【 My DIY HOME 】無垢材×レザーで味わいある風合いに。使わなくなったゴミ箱をリメイクするDIY!
押入れやベランダで眠っている不要なアイテムを使って、リメイクを楽しんでみるのはいかがでしょうか?


【 My DIY HOME 】ダボ継ぎで天板を作って、オーク無垢材のデスクをDIY!
天板を一から作ってお気に入りのデザインの脚を組み合わせる、簡単で楽しいDIY。



【 My DIY HOME 】まるで標本のような佇まい。植物×古洋書でハーバリウムフレームをDIY!
お気に入りの植物を標本のように飾れる、ハーバリウムフレーム作りにチャレンジ!雨の日でも室内で簡単にできます。


【 My DIY HOME 】オーク材と本革を使って、賃貸でも取り付け可能なウォールシェルフをDIY!
ナチュラルヴィンテージな雰囲気漂う、味わいあるウォールシェルフ作りにチャレンジ!賃貸のマンションでも設置しやすいDIYです。


TAOCA COFFEE -OKAMOTO KOBE- / 兵庫県 神戸
自家焙煎のコーヒー豆と、その魅力を伝える人たちが集まる兵庫県神戸にあるコーヒーショップ「TAOCA COFFEE -OKAMOTO KOBE-」さんをご紹介。


選りすぐりのヴィンテージアイテムとホットドッグを♪独特のセンスとオリジナルアイテムが人気の兵庫県尼崎にあるカフェ「THUMBS UP MARKET」さんをご紹介。


【 My DIY HOME 】木のぬくもり感じる突板を使って、 インテリアアイテムをカスタマイズ!「塗装編」
突き板でカスタマイズした鏡のフレームに、ワトコオイルで塗装をして味わいをプラス! 表面の仕上げから塗装完成までのレポートをご紹介!


【 My DIY HOME 】木のぬくもり感じる突板を使って、インテリアアイテムをカスタマイズ!「貼り付け編」
木目の美しいアッシュ材の突板を使用して、お気に入りのインテリアが味のある雰囲気に!


2018年のこたつの新作が出揃いました!テーブルから布団までチェック!
こたつの2018年の新作ラインアップをご紹介!すでにこたつをお持ちの方も、こたつを取り入れようかとお悩みの方も、ぜひお読みください。


【 My DIY HOME 】木ダボを使って、ネジや釘を使わない スッキリとしたスリッパラックをDIY!
ネジや釘を使わないスリッパラックのDIYにチャレンジ!金具を使わず木材をくっつけられるので、スッキリした印象のデザインに。


夏におすすめ! 材料を入れればできる、ミントのハーブコーディアルの作り方
材料もシンプルで作り方もとっても簡単♪ソーダやお酒で割って飲むのに便利な、ハーブコーディアルを作りをご紹介。


有効ボードを使って、玄関やガレージで役立つ小物掛けをDIY!
玄関やガレージにあると便利で、帽子や道具類から鍵など、色んな物を引っ掛けておけます。 塗料や紐、ネジ類にもこだわって自分だけの1台を作ってみましょう♪


【 My DIY HOME 】あまった木材と試験管で、自分好みの一輪挿しをDIY!
テーブルやデスクの上にちょこんと置ける、そんな細やかなアイテムが欲しくて、一輪挿しにチャレンジしました!


【 My DIY HOME 】色んな場所に植物を飾れる、壁掛けフラワーベースをDIY!
グリーンが好きな方におすすめのDIY!配管工事用のパーツと木の板を組み合わせて、壁掛けフラワーベースを作ってみました。


【 My DIY HOME 】木と革紐を組み合わせて、味のあるコーヒーフィルターホルダーをDIY!
吊り下げタイプのフィルターホルダー作りにチャレンジ!フィルターの取り出しが楽になる上にキッチンの彩りにもなりますよ♪


ハーブティーでセルフケアを。手軽に楽しめるハーブコーディアルの作り方
手軽に作れてアレンジも楽しめるハーブコーディアル。栄養満点のハーブティーを飲んで、寒い季節を美味しく乗り越えましょう。


【 My DIY HOME 】素材選びやスタイルを楽しんで、自分らしいお正月飾りをDIY!
組み合わせる素材やバランスで、インテリアと相性の良い、自分らしい素敵なお正月飾りを作れますよ。


【 My DIY HOME 】端材を使ってお手軽に♪スマホスピーカーをDIY!
いらなくなった端材を活用して、スマホスピーカー作りにチャレンジ!電源入らずでお庭やベランダで使うのに重宝しますよ♪


【 My DIY HOME 】1×3材を活用して、ハンガーラックをDIY!「塗装編」
前回1×3材で作ったハンガーラックに塗装を行う、「塗装編」。無塗装の爽やかなカラーからは一変。ヴィンテージテイスト漂うハンガーラックに大変身。


【 My DIY HOME 】1×3材を活用して、ハンガーラックをDIY!「組み立て編」
DIYに最適な季節がやってきましたね♪今回は1×3材を中心に使用して、ハンガーラックのDIYにチャレンジしてみました。


これからの季節にオススメ!ガーデン家具で楽しむ夏のコーディネート
これからの夏を楽しくしてくれるガーデン家具を使ったコーディネート術を「外で楽しむ」、「中で楽しむ」二つの視点からご紹介!


雑貨やアートなど、個性あふれる一点物が見つかる「雑駁商会 元町店」へ行ってきました。
インテリアにひと味加えてくれる面白いアイテムを♪独特のセンスと品揃えの神戸元町にあるお店「雑駁(ザッパク)商会 元町店」さんをご紹介。


【 My DIY HOME 】1×4材を活用して、省スペースで便利なトイレットシェルフをDIY!
今回はトイレ系アイテム第二弾としまして、トイレットペーパーホルダーと一体型になった、トイレットシェルフをDIYしたいと思います。


【 My DIY HOME 】枯れた姿が美しい♪ヴィンテージテイストの押し花アートをDIY!
好きな植物の押し花作り、額縁をヴィンテージテイストにカスタマイズすることで、インテリアにピッタリな押し花アートを作ってみました♪


【 My DIY HOME 】半日で作れる! 古材風ブックシェルフをDIY!
味があって見せる収納としても楽しめる、古材風ブックシェルフのDIYにチャレンジ!


【 My DIY HOME 】古くなった時計をリメイク!手作り感溢れる置き時計をDIY!
古くなって使っていない時計って意外とありませんか?部品を使って自分好みにリメイクすれば、またお気に入りのアイテムになりますよ♪


【 My DIY HOME 】賃貸でもできる!ディアウォールを使って壁面シェルフをDIY!
見せる収納にピッタリな壁面シェルフ作りにチャレンジ!自分で作るから色やデザインも自分次第で楽しいですよ~♪


【 My DIY HOME 】自宅でお手軽に♪ シェラックニスで、ヴィンテージテーブルをメンテナンスしてみよう!
長い時間を経た姿が美しいヴィンテージテーブル。メンテナンスすることで、また長く大切に使おうと愛着が湧いてきますよ。ご自宅でやってみませんか?


賃貸でもできる!有孔ボードを使ってキッチンウォールシェルフをDIY!
便利でデザイン性の高い、キッチンウォールシェルフを作りにチャレンジ!キッチンがとても楽しい場所になってくれますよ♪


【 My DIY HOME 】DIYの秘密基地「GASAKI BASE」へ行ってきました。
兵庫県尼崎市にリニューアルオープンした、DIY好きのスタッフが作り上げた秘密基地「GASAKI BASE」へ遊びに行ってきました。


BRIWAXを使って、ビンテージテイストのプランターをDIY!
人気の塗料「BRIWAX(ブライワックス)」を使用して、ビンテージテイストの室内向けプランターを作ってみました。


【僕の愛用品】 HARIO(ハリオ) セラミックコーヒーミル スケルトン
丸洗いができてキャニスターにもなる。普段使いにとっても便利なHARIOの コーヒーミルの魅力をご紹介。







壁面を有効活用!壁に取り付けられる木製タオルハンガーをDIY
石膏ボード用のフックを利用して、壁に直接取り付けられるタイプのタオルハンガーを作成してみたいと思います。


PLANTS・PLANTS+plus flowers/兵庫県夙川
兵庫県の夙川にある大きな植物屋さん「PLANTS・PLANTS+plus flowers」さんをご紹介します。自然の良さを大切にした品揃えや遊び心ある飾り方が魅力的です♪


自然素材で土台から作るフレッシュ・クリスマスリースをDIY!
植物や果実など、生の素材を使って、クリスマス用のフレッシュリースをDIY!土台から全て手作りです。自然素材ならではの風合いが楽しめますよ♪



木材の味を活かして、素材感あふれるコーヒードリッパースタンドをDIY!
皮付きの木を使って、木材の味を活かしたDIY!自分で作ったドリッパースタンドでコーヒーを入れてみませんか?


キャンバス×レザーで本格的に! ハンティングチェアーをDIY
キャンバスとレザーを使用した、ちょっと本格的な「ハンティングチェアー」作りにチャレンジ!小さくてリュックにも入りますよ♪


戸棚下を有効活用!S字フックを使ったキッチンハンガーをDIY
キッチンスペースを快適に!S字フックを使って、戸棚下に取り付けるタイプのキッチンハンガーをDIYしてみませんか?キッチンを広く使うこともでき、道具も取りやすくなるので便利です♪


L字金具を使って簡単にDIY!棚付きトイレットペーパーホルダーを作ってみませんか?
すご〜く簡単!棚付きトイレットペーパーホルダーの作り方をご紹介!少しのスペースがあれば設置でき、スマホや飾りを置いたりできるので、すごく便利ですよ♪


手軽にDIY!すのこでヴィンテージ風テーブルを作ってみよう!
ノコギリも使わずとても簡単♪手軽にすのこを使ってできるヴィンテージ風の折りたたみテーブルの作り方をご紹介。



自分だけのミニチュアの世界を。多肉植物とサボテンで作る<箱庭>にチャレンジ!
夏休みの課題にもオススメ!好きな植物や雑貨を使って、自分だけのミニチュアの世界を作ってみませんか?


雨の多い季節は読書でリフレッシュ。 写真家「市橋織江」さんの写真集をご紹介します。
じめじめした雨の多い季節、 お部屋で読書をして過ごすのはいかがでしょうか? 写真集の中で素晴らしい世界を旅して、 すっきりリフレッシュしましょう。


