Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Web Magazine

読み物(新着順)

2025年7月02日(水)
寝室の基本

4畳の寝室のレイアウト術! ベッドのサイズと置き方を徹底解説します。

「4畳の寝室に、ダブルベッドは置けるの?」小さな寝室でも過ごしやすいレイアウト実例をご紹介します。

編集部 増田
2025年7月01日(火)
リビングテーブルの基本

心地よいリビングをつくるセンターテーブルの選び方とは?

くつろぎ時間に寄り添う「センターテーブル」。サイズや機能性、暮らしへのなじませ方について丁寧にご紹介します。

商品部 大原
2025年7月01日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏のAGRAソファー周りを楽しむクッションとラグの衣替えでリフレッシュ

夏を楽しむお部屋の衣替え。今年はラグとクッションカバーをアップデートしました。

バイヤー 大場 1
2025年6月30日(月)
みんなのエッセイ

【晴れのち、キッチン】再開のごあいさつと、これからのこと

2年ぶりに、暮らしのエッセイを再開することにしました。今回は、最近の暮らしのことと、お仕事のことをゆっくりお話ししていきます。

カメラマン 岡 2
2025年6月30日(月)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】梅雨が教えてくれた、お家での過ごし方

外はしとしと、雨模様。梅雨のおかげで、お家がもっと好きになりました。

masha 1
2025年6月27日(金)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第11回小さなお部屋でも、スタイリングで広く見せるコツ

「賃貸だから」と諦めなくて大丈夫。どんなお家にも使えるインテリアのセオリーを解説します。

リセノ制作部 2
2025年6月27日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】寝苦しい夜でも、さらっと快適に過ごしたい方へ。

コットン100%なのに、ひんやり冷感。お肌にも優しいので、子どもにもおすすめです。

制作部 中原
2025年6月27日(金)
リビングの基本

6畳リビングのレイアウト術! 狭い空間でも広く心地良く暮らすコツ

「6畳のリビングにソファーは置ける?」「お部屋を広く見せる方法を知りたい!」そんなお悩みにお答えします。

編集部 増田
2025年6月27日(金)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.26 社内インテリアコーデ検定「ポイントスタイリング編」

社内インテリアコーデ検定の「ポイントスタイリング編」についてレポートします。

人事部 相馬 3
2025年6月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏の寝具迷子を卒業。 わが家の夏は、さらコットと。

暑がりと寒がりが共存する我が家の寝具問題を、「さらコット」がすっきり解決してくれました。

moegi
2025年6月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】軽量で柔らかい。北欧ヴィンテージを感じるダイニングチェア「WICKER」の魅力

北欧ヴィンテージの雰囲気にぴったりなチェア。1年使用したレビュー記事をお届けします。

青山店 人見 2
2025年6月25日(水)
ダイニングの基本

半円形ダイニングテーブルの 特徴と使い勝手をご紹介いたします。

円形と長方形の良いところを併せ持った「半円形」ダイニングの魅力を見ていきましょう。

デザイナー 岡本 1
2025年6月25日(水)
Re:CENO product

ソファー「Along」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

いつまでも「連れて」いけるソファー。ライフステージの変化に長く寄り添う、組み合わせ自由なソファーを作りました。

製品企画 加納
2025年6月24日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】プラムとバジルの冷製マリネ

フルーツをデザートとしてしか使わないのはもったいない! 夏にぴったりのひんやり冷たいマリネをご紹介します。

松山たけし
2025年6月24日(火)
お手入れの基本

テーブルにヒビや割れが起きても大丈夫!補修方法や日頃の予防対策をご紹介します。

無垢材のテーブルを長くお使いいただくために。30分ほどで手軽に補修できるメンテナンス方法もご紹介します。

商品部 関 2
2025年6月23日(月)
Re:CENO product

「bulb shade」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

「電球のまぶしさ」のストレスがゼロに。家族の目の健康を守る「電球カバー」をつくりました。

BM 山本 1
2025年6月20日(金)
カーテンの基本

寝室に遮光カーテンがおすすめな理由とは?睡眠の質を高める選び方も解説します。

寝室に遮光カーテンを取り入れると、夜はぐっすり眠れ、朝はすっきり起きられます。

デザイナー 木下 1
2025年6月20日(金)
リビングの基本

10畳リビングのレイアウト術! 縦長のお部屋の配置のコツとは?

細長い「縦長」「横長」リビングのレイアウトでお困りの方へ、レイアウトのポイントをご紹介します。

編集部 増田
2025年6月20日(金)
Re:CENO product

ダイニングチェア「Pair」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

ステンレス脚の新作チェアについて、企画経緯とコンセプト設計を紐解いてきます。

製品企画 加納
2025年6月19日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏のリビングの紫外線対策。 安心をくれる「UVカットカーテン Sunny」

「UVカット99%」のカーテンが、気持ちにゆとりを生んでくれました。

お客様係 山崎 3
2025年6月18日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】窓辺を美しく、心地よく。ダブルガーゼカーテンに変えてみたら。

リネンからコットンへ。カーテンを替えたことで、窓辺の空気がやわらぎました。

編集部 江本 1
2025年6月18日(水)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】4年間のありがとうと、これからもよろしくと。

4年間、書かせていただいたエッセイも今回が最終回。「ありがとう」という言葉と共に「これからもよろしく」をお伝えしたいです。

hitosan 6
2025年6月18日(水)
Re:CENO product

ダイニングテーブル「Pair」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

天板・脚・サイズを、「好み」や「使いやすさ」に合わせてカスタマイズできるダイニングテーブルを作りました。

製品企画 加納 3
2025年6月17日(火)
寝室の基本

寝苦しい夜を快眠へ! 夏のおすすめ寝具と選び方を解説します。

「触った時の冷たさ」で選んでいませんか? 夏用寝具、重要なポイントは「素材で選ぶ」ことなんです!

お客様係 中村
2025年6月17日(火)
リビングの基本

12畳リビングのレイアウト術! 人数や暮らし方にあわせた実例をご紹介します。

リビングのレイアウトは、「ソファーの配置」から考えるのがおすすめです。暮らしの人数やライフスタイルにあわせた実例を紹介します。

編集部 増田 1
2025年6月16日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】涼やかな色とやさしい肌ざわり。リネンクッション「ベア」で夏を迎える準備

ほんの少し色を足すだけで、夏らしく変わりました。夏を迎えるわたしの小さな模様替えをご紹介します。

制作部 清水
2025年6月13日(金)
商品紹介(動画)

【動画】リビングのごちゃごちゃ、 バイヤーが教える「収納カゴ」選びでスッキリ解決!

家族が集うことが多いリビング。「収納カゴ」を使って、何だか片付かない、スッキリしないを解消する方法をお伝えします。

リセノ制作部 1
2025年6月13日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】コットン100%のひんやり寝具。夏の寝苦しさもこれで解決です。

寝苦しい熱帯夜になる前に、睡眠環境の整えを。自然素材の敷きパッドで心も身体も安心です。

京都店 榎本 5
2025年6月13日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】手帳派?デジタル派? スケジュールとタスクの管理方法

生活がうまく回りだす「スケジュール」と「タスク」の組み立て方を見つけました。

maho 2
2025年6月12日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】涼しいお部屋づくりは足元から。夏はジュートラグで快適に。

ジュートのラグマットに衣替え。今年の夏は、快適に過ごせそうです。

制作部 中原
2025年6月11日(水)
ラグマットの基本

タイルカーペットの敷き方を写真付きで解説! きれいに敷くコツや必要枚数の調べ方とは?

タイルカーペットを実際のお部屋に敷き詰めながら、きれいに敷くための方法をご紹介します。

リセノ品質管理部
2025年6月10日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】夏のおつまみに。とうもろこしとヤングコーンのフリット

甘くてジューシーなとうもろこしと、しゃきっと新鮮なヤングコーン。ローズマリーでさわやかに仕上げるフリットの作り方をご紹介します。

松山たけし
2025年6月10日(火)
ダイニングの基本

丸テーブルの購入前に知っておきたい! メリット・デメリットを徹底解説します。

丸テーブルのメリットとデメリットをそれぞれ理解して、暮らしに最適なテーブルを選びましょう。

編集部 増田
2025年6月09日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏のインテリア準備。爽やかなジュートラグで衣替え

ラグマットを変えるだけで、お部屋がグッと夏らしく涼やかに。ジュートラグで夏のインテリア準備を始めましょう。

福岡店店長 立脇 3
2025年6月06日(金)
お店だより

【お店だより】「飾り方の実践レッスン」を初開催。「できない...」が「楽しい!」に変わる1時間をレポート

「Re:CENO 京都店」で開催された、ワークショップ当日のリアルなレポートをお届けします。

リセノ制作部 2
2025年6月06日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏の衣替えに。ジュートラグ「BOONTON」で、見た目も過ごし心地も涼しく。

足元から涼やかに。ジュートの質感が、夏の暮らしに心地よさを添えます。

バイヤー 大場 1
2025年6月05日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】新しい「ジュートラグ」と、夏のお部屋づくりのヒント

夏に向けて新しいラグをお迎えしました。私の「3つのこだわり」を叶えてくれるこのラグで、暑い夏を乗り切ります!

カメラマン 岡 1
2025年6月05日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】自然に触れるたび、ひとつ大きくなる。

カヌー、アマゴ掴み、魚の下処理、石投げ。自然はたくさんのことを教えてくれました。

masha 2
2025年6月04日(水)
ソファの基本

ローソファーのメリット・デメリットとは?心地よさを高める選び方を解説

ローソファーの特徴や注意点を整理して、理想のソファーを見つけてみましょう。

お客様係 森田 1
2025年6月03日(火)
ラグマットの基本

夏のラグってどうなの?涼しく過ごせるラグ選びとケア方法を解説!

暑さも湿気も味方に!夏ラグでつくる心地よい空間をご紹介します。

商品部 大原 1
2025年6月03日(火)
ディスプレイの基本

ディフューザーを置く場所に迷ったら。 おすすめの置き方・飾り方を解説します。

「どこに置けば香りが広がるの?」「お部屋に馴染む飾り方は?」そんな悩みにお答えします。

デザイナー 木下 1
2025年6月02日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】寝苦しい夜にさようなら。冷感敷きパッド&ケットで快適な睡眠を。

暑くて眠れない...を解決!冷感寝具で夏の夜が心地よくなりました。

生産管理 森下 2
2025年5月30日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】暮らしに寄り添う、名作級の1脚。「folk round arm チェア」の魅力3選

暮らしに寄り添う「ちょうどいいチェア」をご紹介します。

編集部 大森 1
2025年5月30日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】季節を楽しむ収納棚。「silta」でつくる、夏のインテリア実例

季節のうつろいを、棚の上から楽しむ「模様替えのコツ」と「ディスプレイアイテム」をご紹介します。

編集部 江上 1
2025年5月29日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏を迎える前に。涼やかなジュートラグに衣替え

さらっと快適で、見た目も涼やか。夏の暮らしにちょうどいいラグを見つけました。

編集部 江本 1
2025年5月28日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】暑い夏の日もぐっすり! 見た目もおしゃれな冷感寝具

心地よい冷たさが、朝まで続く。汗はかきたくないし、体も冷やしたくないといった女性の方にもおすすめです。

制作部 木下 4
2025年5月28日(水)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】しっとり、ふっくら。メカジキのせいろ蒸し

実はメカジキは、くさみやクセがなく、高タンパク・低カロリーの万能食材。せいろで蒸すことで、ふっくらおいしく仕上がります。

松山たけし
2025年5月27日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】帰宅後15分で作れる!共働きを救ってくれた「杉せいろ」

もっと早く買えばよかった!コンビニに頼りがちだった我が家の食卓が、お財布にも優しく健康的になりました。

カメラマン 岡 3
2025年5月27日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1人暮らしにぴったり!90cmの円形テーブル「folk jr.」を選んだ理由

直径90cmの円形テーブルが1R7畳、一人暮らしの部屋にちょうど良いんです。

青山店 人見 4

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』