- Re:CENO Mag
- >
- 読み物(新着順)
読み物(新着順)
- 新着順
- 人気順
【わたしの愛用品】ソファーで過ごす時間がより快適に。1K8畳の自宅にプフを取り入れた理由
広々ソファーで脚を上げてリラックス。狭いお部屋でも「プフ」で叶えることができました。
福岡店店長 立脇
一人暮らし・1Kのレイアウト術! 暮らしを快適にする7つのアイデアと実例集
1Kのお部屋でインテリアを楽しむリセノスタッフの実例付き! レイアウトの7つのポイントをご紹介します。
編集部 増田
2
【動画】14畳ワンルームをBefore→Afterプランニング!2人のプロが考えるレイアウトとは?
誰でも真似できる「セオリー」を使って、プロ2人が全く違うコーディネートを提案します。
リセノ制作部
1
【わたしの愛用品】もう寒さに怯えない!田舎の冬に寄り添う、洗える毛布「SERENE」
メリノウール毛布 「SERENE」は、田舎の冬をじんわりあたたかくしてくれました。
生産管理 森下
1
【わたしの愛用品】冬のお家時間を楽しみたくて。 4.5畳の書斎にこたつをお迎えしました。
小さな書斎にぴったりの円形こたつ。限られた空間でも圧迫感なく、あたたかく過ごせる冬の居場所をつくりました。
編集部 江本
3
【わたしの愛用品】冬支度は足元から。ふかふかのラグマット「LUCE Natural」で、リビングに温もりを。
見た目も使い心地も、ほっこりと温かなリビングに仕上がりました。今年の冬は、床生活を楽しみます。
制作部 木下
3
【シンプルを極めるレシピ】コンフィとは? お家で作れる「砂肝のコンフィ」の作り方
砂肝が、驚きのホロホロ食感に。手軽さと満足度のコストパフォーマンスが高い、冬にぴったりの一品です。
松山たけし
1
【わたしの愛用品】冬のはじまりに選んだ上品なチェック柄。「アルパカウールブランケット elvang Manhattan」
チェック柄のウールブランケットで、お部屋にあたたかさと彩りを。
バイヤー 大場
【わたしの愛用品】一家に何個もほしい、ポータブルのブラケットライト
リビング、ダイニング、寝室、玄関、廊下、本棚...。置きたい場所が多すぎて、いくつもほしくなります。
製品企画 中原
【わたしの愛用品】AGRAソファーを、秋仕様に。見た目も肌触りも「あたたかい」カバー
コーデュロイのソファーカバーで、お部屋を秋らしくアップデート! 書斎の衣替えについてお話します。
カメラマン 岡
3
【わたしの愛用品】「何を飾ればいい?」を解決。1万円以下で始める「オブジェ STENA」
ぽっかり空いた棚の上も、たった2つで完成。手軽にディスプレイ上手になれる「オブジェ STENA」をご紹介します。
制作部 清水
1
【動画】Before After PRO-After|第14回 ナチュラル×イエローで叶える、くつろぎと彩りのある部屋づくり
毎日の「くつろぐ」と「食べる」が叶う、1LDKコーディネートをご紹介!
リセノ制作部
1
【わたしの愛用品】暮らしに長く寄り添う。引越しを機に、ソファー「 Along 」をお迎えしました。
ゆったり横になりたいけれど、圧迫感は出したくない。希望が叶う、暮らしに寄り添うソファーです。
店舗MG 岩田
4
ベッド「H/A」の企画経緯とコンセプト設計についてお話しします。
1950年頃の北欧で作られたであろう「アノニマス(作者不詳)」なヴィンテージベッドを、現代の暮らしに合わせて復刻しました。
BM 山本
2
【わたしの愛用品】帰宅後のくつろぎ時間が充実。フロアライト「Delicia」で上質なリビングに
ナチュラルテイストのお部屋のアクセントに。夜のリラックスタイムを演出するフロアライトをお迎えしました。
編集部 増田
2
【シンプルを極めるレシピ】ほどよい甘さがクセになる。イチジクと山椒のフリット
イチジクは食事としてのポテンシャルがとても高いフルーツです。香りと彩りが豊かな秋のフリットをお楽しみください。
松山たけし
1
【みんなの愛用品】理想の収納カゴを1から開発! 子育てスタッフにも人気の「Weaves」
雑多な日用品を隠しながら、中身はしっかり把握できるラタンバスケット「Weaves(ウィーブス)」。愛用スタッフのレビューをご紹介します。
編集部 増田
1
【わたしの愛用品】床に座るのが好きになる。ふかふかラグマットで、お部屋の秋冬支度
「LUCE Natural」は、触れるたびにほっとするふかふかのラグ。この冬は、床に座って過ごす時間が増えそうです。
編集部 武尾
4
8畳の寝室のレイアウト術! 夫婦二人暮らしで快適に過ごせるベッドの配置は?
「2人で寝るのに最適なベッドのサイズは?」「収納家具やデスクは置ける?」そんな疑問にお答えします!
編集部 増田
【わたしの愛用品】プラス1脚で暮らしが変わる。4人家族の我が家に「5脚目のチェア」をお迎えしました。
4人家族の暮らしに選んだ5脚目のチェアは、憧れのウィンザーチェア。
カメラマン 三原
5
【動画】15畳LDKをBefore→Afterプランニング!2人のプロが考えるレイアウトとは?
誰でも真似できる「セオリー」を使って、プロ2人が全く違うコーディネートを提案します。
リセノ制作部
5
【みんなの愛用品】やわらかく包み込む心地よさ。毎日の暮らしに癒やしをくれる「folkソファー」
思う存分に甘やかしてくれる「folkソファー」。リセノスタッフのリアルな愛用レビューをお届けします。
福岡店店長 立脇
【わたしの愛用品】寝転びたくなる心地よさ。田舎暮らしの冬を支えるラグ「BIANCA BOHO」
秋のはじまりに選んだ1枚。「BIANCA BOHO」がくれたぬくもり
生産管理 森下
4
小さな子どもとインテリアを楽しむコツ。雑貨をディスプレイする際の注意点とは?
お子さまにとって安全で美しいディスプレイ作りは、「視線の高さ」を意識いただくことがポイントです。
編集部 増田
【わたしの愛用品】ペットと暮らす毎日に。機能も整った「ラグマット Clumore」
安心して犬と過ごせて、部屋の雰囲気も整う。機能もデザインも大切にしたい思いに、「Clumore」が叶えてくれました。
編集部 江本
3
【わたしの愛用品】圧迫感ゼロ! 8畳LDに映えるグリーンの「ペンダントライト GALLON」
圧迫感のないデザインと落ち着いたマットカラー。小さなLDを心地よく彩る「ペンダントライト GALLON」をご紹介します。
制作部 清水
2




























福岡店 大塚
商品部 大原
masha
編集部 碇
商品部 関
デザイナー 岡本
青山店 人見
デザイナー 木下
maho
リセノ品質管理部
福岡店 林田
moegi
人事部 上辻
編集部 江上